

20日と21日は町内の有志でつくっている旅行会で伊豆に行ってきました。8人でガイドさんつき小型バスを貸切り(一見?)殿様旅行を堪能してきました。写真は三保の松原の羽衣の松と柿田川湧水です。


伊豆に来れば富士山が拝めるかが、旅行の価値の半分を決めると言います。どれだけ天気が良くても春霞には勝てません。伊豆長岡に宿をとり、晴天に励まされ登った葛城山から望んだ富士山と3万本のつつじが咲く光景です。
やっといい天気が続きわずかの時間をおしんで今日は、直定植を180個分しました。又種籾の消毒や芽だしするための浸水をして自家用米の苗作りの一歩です。今年はあいちのかおりを栽培します。