3月に入って、なんとなく春を感じます。
日が長くなったなぁって思っていたら、駐車場の梅の花も咲いていて。
春は、書展の季節でもあります。
書展情報は、なかなか見かけないと思うので、ここでいくつかご紹介します。
(あ・・東京近郊ですが・・・。)
<第57回 奎星(けいせい)展> 書の前衛
*特別陳列 中国古硯
*同時開催:奎星俊英作家展~上野の森美術館
*3月7日(金)~12日(水)
*東京都美術館
創玄展 今NHK教育で月曜10:00~書道講座をされてる石飛博光先生も出品

蘭亭序 5月6日まで 東京国立博物館 書道博物館

中国古代瓦當展 4月23日まで 篆刻美術館

井上有一展 3月19日まで ウナックサロン

「西行の仮名」展 3月30日まで 出光美術館
書展ではないですが、大好きな池田満寿夫さんの展覧会も開催中。
池田満寿夫 知られざる全貌展 3月23日まで 東京オペラシティアートギャラリー
出会いと発見を求めて、美味散策も兼ねて出かけてみていかがでせう


今日、教室で「ブックマーク」の見方がわからないわ~とのことでしたので。
えっと、この記事の左側の縦列をたどっていくと、「カテゴリー」の次に
「ブックマーク」っていう欄があるので、その下にいくつか私のお気に入りが
並んでいます。
その文字の上をクリックすると、その画面にジャンプします。
変なところへ行く心配はないので、大丈夫です


ぜひ、そちらへもお立ち寄りくださいませ~。