新・徒然煙草の咄嗟日記

つれづれなるまゝに日くらしPCにむかひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく紫煙に託せばあやしうこそものぐるほしけれ

福岡に到着!

2010-01-09 16:44:56 | 旅行記

福岡に到着しました。

途中、電車もモノレールも飛行機もすべて順調

天気も良くて、眺めも楽しめたし、いいフライトでした。


まず、新横浜

100109_2_1


昨年のGWに歩き回った尾道(ブログ記事はこちら)とか、鞆の浦らしきところ(記事はこちら)も見えましたが、なんといっても圧巻は富士山でした

100109_2_2


もう1枚、富士山。

100109_2_3


見事に見えましたぁ~

   

で、福岡空港に着いて、手荷物が出てくるのを待っていたら、トイレの表示が変なことに気がつきました。

100109_2_4

向かって左が男性用、右が女性用なのですが、間の壁に描かれたピクトグラムは逆。
なぜに? 「」を貸してあげたい気分です。

   

さて、ちょいと早い時間ですが、途中、初詣して、福岡サンパレスまで歩いて行きましょうかねぇ。


つづき:2010/01/10 神社にもMISIAにも初詣

詳細版:2010/01/12 「福岡・北九州 新春の旅」覚え書き(その1)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末関西旅行記(完結編)首都高の巻

2010-01-09 07:01:48 | 旅行記

ながながと書き続けてきました「年末関西旅行記」も完結編を迎えました
年末関西旅行記(その13)東大阪の巻」のつづきです。


昨年12月27日の「年末関西旅行 最終日のダイジェスト」に書きましたように、「司馬遼太郎記念館」を見学して心ホクホクになった私は、八戸ノ里駅近鉄奈良線大阪難波駅(けっこう歩いた)⇒OCATリムジンバス伊丹空港と順調に乗り継いで、伊丹空港に到着。
そして、ボーイング777-200JALエコジェット」の「機上の人」になったのでした。

   

私、飛行機に乗ると、決まってオーディオサービスの「演芸」を楽しんでいます。
この日も、もちろん「演芸です。
伊丹⇒羽田のフライトは飛行時間が短いので、席に着くなり(まだ搭乗も終わっていないというのに…)すぐに視聴を開始

12月のプログラムは面白かったぁ~

100109_1_1

桂竹丸さん、笑福亭鶴光さんの落語も、サンドウィッチマンの漫才も、ホント、面白かった…。
もう、笑いをこらえるのに必死です。
これほど3本とも大当たりは珍しいかもしれません。
いつぞや聴いたタカアンドトシはつまらなかった… 彼らの漫才を「音声だけで楽しめ」ってのが土台無理な話。どうして彼らを起用したのでしょうかねぇ。です。

   

天候にも恵まれて、飛行機は順調に飛行し、定刻(14:35)よりちょっと早めに羽田空港に到着しました(途中、阪神競馬場とか、前日歩き回った平城宮跡なんぞが見えた)。

そして、15:00発のリムジンバスに乗ってさいたま新都心へ向かった、、、のですが…。

私が予想したバスのルートは、下の地図でピンクで示した、
空港中央入口1号(横羽)線浜崎橋JCT都心環状線内回り江戸橋JCT竹橋JCT5号(池袋)線埼玉大宮線新都心出口
というものでした。

ところが、この日のバスは、で示したルート、横羽線には入らず、お台場方面へ向かいます。そして、レインボーブリッを渡ってようやく横羽線に入ったかと思うと、浜崎橋JCTから都心環状線外回りに入っていくのですよ(観光バスか?)

100109_1_2

実は私、バスの中で、有馬記念の中継をワンセグで見ておりました(馬券は買っていませんでしたけれどネ)。

ですから、トンネルの多い都心環状線外回りルートは困るのですよ

案の上、ファンファーレの途中から画面が固まり(麻布辺り)、六本木辺りでファンファーレの続きとスタートを見られたと思ったら、三宅坂からは長い地下部分に突入です

やきもきすることしばし…。代官町で外に出てからは、向正面付近からレースを見られて、ゴール前のブエナビスタドリームジャーニーとの攻防はしっかりと楽しめました

馬券を買っていなくてもこれだけやきもき して、ゴール前に興奮できたのですから、もし馬券を買っていたらどうなっていたのでしょうか? きっと、このバスには乗らなかったでしょうな。

第54回 有馬記念<グランプリ>の結果はこちらです。

   

こうして、いろいろありながらも、さいたま新都心でバスを降り、さいたま新都心駅京浜東北線南浦和駅武蔵野線武蔵浦和駅自宅、と無事に帰宅できたのでありました。

いやぁ~、良い旅でした

ということで、「年末関西旅行記全巻の終わりでございます。
最後までおつきあいいただきまして、ありがとうございました。m(_ _)m

さて、きょうからは「新春福岡旅行」です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする