新・徒然煙草の咄嗟日記

つれづれなるまゝに日くらしPCにむかひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく紫煙に託せばあやしうこそものぐるほしけれ

「福岡・北九州 新春の旅」から無事に帰還!

2010-01-11 20:45:11 | 旅行記

1時間ほど前、無事に自宅に帰着しました。さっそくのご報告です。


太宰府の探訪後、福岡空港で預託荷物(手荷物ではなく、搭乗前に預ける荷物)の検査で引っかかり、カバンを開けさせられたハプニング(X線透視で、PCのACアダプタとかシェーバーとか、そういったエレクトロニクス系の小物が重なって、何が何やら判らなかったそうな。性能が悪いんじゃないのか)を除けば、とどこおりなく、旅行を終えることができました。
天気もなんとかもったし…。

   

ところで、きょう、福岡⇒羽田で乗った飛行機がコレ

100111_2_1

またもや、エコジェットです つい2週間前に伊丹⇒羽田で乗ったばかり(こちらをご参照方)だというのに…。エコじゃない生活を送る私への警鐘なのでしょうか?

外観こそこんな飛行機ですが、乗れば普通のボーイング777-200です。

   

さて、きょうのことも含め、旅行記は改めてつらつら書く気でいますが、とりあえずこれだけは書いておくことにします。

100111_2_2 それは、九州国立博物館で開催中の「京都 妙心寺 禅の至宝と九州・琉球」展の会場内で配られていた「プチ禅カード」のこと。

「プチ禅カード」というのは、ハガキ大のカードで、片面に「」と密接な関係のあることばが書かれ、裏にその説明がイラスト入りで、ますます混迷を深めるような説明が書かれています。

例えば、

禅 × 心
禅 × 雲水(うんすい)
禅 × 音
禅 × お茶
禅 × 問題です。
禅 × だるま
禅 × 龍
禅 × ポートレート

といった具合。

こんな「プチ禅カード」で、私の心をときめかせたのがこちらでした
(画像をクリックすると、カードの裏をご覧いただけます)

100111_2_3_2

何故に「禅 × 以心伝心」が私の心をときめかせたかは、知る人ぞ知る でしょ?


EIGHTH WORLD EIGHTH WORLD
価格:¥ 3,059(税込)
発売日:2008-01-09


ということで、今夜はこの辺にとどめておきます。

あ、そうだ。きょうの歩数だけ載っけておきます。

100111_2_5


【追記】ちょっとレイアウトと写真の載せ方を変更しました。(2010/01/12 12:49)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡・北九州 新春の旅 最終日の予定

2010-01-11 08:17:41 | 旅行記

福岡・北九州 新春の旅」もあっというまに最終日を迎えました。

今日のメインディッシュは、「九州国立博物館」です。開館前からずっと行きたかったんです、ココ

九博(って、以下、略します」は太宰府にあって、太宰府へは2005年2月に行ってきました。
太宰府政庁跡を散策して、路線バスに乗って太宰府天満宮へ行き、盛りのを楽しみました。
この頃、九博は2005年10月の開館を目指して最後の仕上げに入っていたはず。当然、観覧はできませんでした。

そんなわけで、「せっかく福岡に行くのだから、是非九博にも行ってみたい」ということで、2泊目は天神のホテルにしたという次第です。

ということで、今日はホテルをチェックアウトした後、


ホテル西鉄福岡駅⇒西鉄天神大牟田線西鉄二日市駅⇒西鉄太宰府線太宰府駅九博太宰府天満宮太宰府駅⇒西鉄太宰府線西鉄二日市駅⇒西鉄天神大牟田線西鉄福岡駅天神駅⇒地下鉄空港線福岡空港駅福岡空港羽田空港[検討中]


のルートをたどることにしています。西鉄ではお得なチケットを販売しているようですので、こちら(電車賃+観覧料:2,080円⇒1,780円)を利用してみようかと…。


   


ところで、昨日の記事(こちら)で、


ちなみに、今日のメインディッシュは、北九州市立美術館の本館と分館の「はしご」と、門司港レトロの散策と、あともう一つ(これは未着手)


と、思わせぶりに書いてしまいました。

昨日の「メインディッシュ3皿目」は、夕食を摂って、風呂に入ったあとで、実行いたしました。

ホテル至近の映画館でレイトショーを観てきたのですよ。

観てきたのは、

100111_1_1

デス

最新の設備で、終電の心配なく、安い値段(1,200円)で観られてLuckyでした。

感想はまたあとで

   

そろそろ朝食を摂って、出かける準備をしなければ


[追記]朝ご飯を食べてきました。満足です・・・

100111_1_2

天候はあまり良いとは言えませんけれど、元気に出発します (2010/01/11 09:01)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする