新・徒然煙草の咄嗟日記

つれづれなるまゝに日くらしPCにむかひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく紫煙に託せばあやしうこそものぐるほしけれ

開設1周年記念 シリーズものを整理する

2010-01-26 06:20:52 | MISIA

ブログ開設1周年を迎えたこともさることながら、ネタも切れたことですし、ここで過去のシリーズものを整理してみましょ。

シリーズものを「4本以上の記事からなるもの」と定義すれば、ここ1年間に5本のシリーズものがありました。

それぞれ第1回にリンクを貼りつつ、その時々の写真と一緒に整理しておきます。

   

まず、最初のシリーズが「トイレからの脱出」(全10回)。
ブログ開設当初、ネタが切れそうになるたびに断続的に書きましたっけねぇ。

その第1回は、2009/02/02の「トイレからの脱出(第1章)」です。

写真は、「トイレに閉じ込められ事件」が発生したロンドンのホテルの、2部屋目のバスルームです。このドアは何の問題もなく開閉しました。

100126_1_1

   

次なるシリーズは、MISIAのツアーを振り返った「THE TOUR OF MISIA DICORHEQUE ASIAの総括」(全7回)でした。

第1回は、2009/03/21の「THE TOUR OF MISIA DICORHEQUE ASIAの総括(その1)」。

写真は、図らずも「MISIAご一行様」と一緒になった成田⇒桃園(台北)のフライトの半券です。うれしかったぁ~

100126_1_2

   

三つ目のシリーズは、昨年のゴールデンウィークに決行した(?)「瀬戸内&四国ツアー旅行記」(全11回)。

第1回は、2009/05/04の「瀬戸内&四国ツアー旅行記(その1)呉編<上>」でした。

写真は、最終日に行った高知・龍馬の生まれたまち記念館で対面した(?) 龍馬さん

100126_1_3

ちなみに、一昨年のGWにも中国地方を旅行しておりまして、そちらの旅行記(全3回)の第1回はこちらです。

   

だんだんと長くなってきたシリーズもの第4弾が、次の旅行に食い込みそうになった「年末関西旅行記」で、第1回の「年末関西旅行記(その1)」から14回も続いてしまいました。

この旅行で一番印象的な写真は、薬師寺のこちらかな?

100126_1_4

   

そして、最新のシリーズが、きのう完結したばかりの「福岡・北九州 新春の旅」(全12回)。

その初回は、2010/01/12の「『福岡・北九州 新春の旅』覚え書き(その1)博多篇」 でした。

どの写真を選ぼうか迷った結果、これにしました。

100126_1_5

こんな富士山、初めて見ました始めよければすべて良し」とは言いませんが、その後の旅行を象徴するような、幸先のよい眺めでした。

   

ということで、今後もマイペースでガンバリます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする