鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 JR西日本の通勤車両321系。
 前のダイヤ改正後から207系に混じってJR東西線・片町線(学研都市線)運用に入るようになりました。
 あまり意識していなかったのですが、東西線に入る数は結構多いんですねぇ。運転区間は西明石-松井山手が主です。


↑地下線走行へ向け6つのパンタを張り上げる


 各車両2機のパンタグラフを有効につかえるようになりました。


↑普通・松井山手


 三宮以西の区間の普通列車は高槻行き・京都行き等にまぎれて東西線に入るかどうかなんて終電近くにならないと意識しないものです。一応種別幕には東西線カラーの赤紫が入っているのでわかるのですが。京橋以東学研都市線区間の運転は黄緑のラインで運転してますが、私は黄緑ラインの表示で運用についている321系は見たことがありません。


情報たくさんブログ村
↓☆是非クリックお願いします☆↓

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ 

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )