鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



鉄道アーカイブス番外編 
特集・京阪電鉄【その11】~交野線10000系~


 主に交野線で運転されている車両です。ターコイズグリーン1色の車体は、登場時では京阪45年ぶりの新塗色であり、まさに“異色”でした。

 



 4両編成でワンマン運転が行なわれています。行き先表示は「枚方市⇔私市」です。




 「私市」を「きさいち」と読むのは難しいですね~。

 七夕の7月7日に行なわれる京阪電鉄の恒例行事、「おりひめ」と「ひこぼし」の年1回の出逢いですが、2008年度は写真の10000系10051Fが「おりひめ」として、「ひこぼし」には引退した1900系1930Fが充当され、私市駅で顔を合わせました。
 来年はこういった組み合わせはあるのでしょうか? 京阪のことだから何かやるのでしょう。

 車内はシンプルなロングシートです。




 今後はグリーンとホワイトの新塗装に変更される予定ですので、京阪の“ターコイズグリーン”は見納めということになります。




情報たくさんブログ村
↓☆是非クリックお願いします☆↓

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ


↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )