脳脊髄液減少症患者のつぶやき、「とりあえず、生きてみよか・・・。」

過去から現在へ、脳脊髄液減少症、体験克服記。

脳脊髄液減少症患者はパラリンピックに出られない?

2021年04月05日 | 心の葛藤
脳脊髄液減少症患者は、

たとえ、はじめどんなに重症でも、
寝たきりでも、

そこから10年以上かけて、
医師や医療の助けなく、
孤独に自分一人で自己流リハビリ重ねて、
回復しても、

決してオリンピックにも、
パラリンピックにも出られないでしよう。

なぜなら、そこまで自分一人でたどりつくのに、年月がかかってしまい、歳をとってしまうから、選手になる年齢をとうに超えてしまうから。

それに、
脳脊髄液減少症でどんなに過酷な症状を抱えていて、そこから努力を重ねて這い上がってきたかなんて、誰も理解できないし、
そんな症状や障害があるなんて、
誰も信じてくれないから、

回復した患者の姿だけみたら、

過酷な闘病や、孤独なリハビリを乗り越えた人みたいには、誰の目にも映らない。


患者の大変さも努力も、誰も理解しないから、誰にも賞賛もされない。

だから、
脳脊髄液減少症患者は、オリンピックにも、パラリンピックにもこの先、ずっと出られないと私は思う。

私は、コロナ前に、
回復の証として、

脳脊髄液減少症で闘病中の人たちを励ませるかも?と、
聖火ランナーに応募したけど、
それさえ、参加はかなわなかったから。

他の病気や障害の患者たちと比べて、
脳脊髄液減少症の真実が、世界中で医師にもまだまだ認められていない事が続く限り、

脳脊髄液減少症患者は、患者であって患者ではなく、
ただの、やっかいな人間、なまけもの、としかとらえられないのだと思う。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新学期の、学校の先生方へ伝... | トップ | ひきこもり、不登校の人とそ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。