陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「軍師黒田官兵衛」&「闇の狩人」

2014-10-05 22:52:24 | Weblog
 黒田官兵衛は家督を息子長政に譲る。

官兵衛は小田原城の北条氏(伊吹吾郎)を責め倒そうと画策する。

秀吉は茶々が産んだ鶴丸が可愛くてしょうがない。
もう茶々と鶴丸のことしか目になくて・・・
正室おねは半分やけ気味で秀吉を見ている。

茶々は茶々でおねを見下して・・・

話が先へは進んでいるんだろうがなぜかじれったい。

最後、千利休が石田三成を秀吉から遠ざけよと官兵衛に提案していたが。

光成を遠ざけると秀吉はちゃんと行動出来るんだろうか・・・
官兵衛がおそれているのはそのことだった。

見ていてもさほど面白くない。
官兵衛が秀吉を説得する迫真の演技が次見られるか?
軍師としての役割はほとんど終わっちゃったからね~

「闇の狩人」後編
盗人の弥平次(梅雀)はひょんなことから記憶を失った弥太郎(福士誠治)を助けた。
しかし弥太郎は裏家業の清右衛門(津川雅彦)からお金をもらって人斬りをしていた。

弥平次はそれを知ってやめさせようと思っていたが、
弥太郎は人を切るたびに自分を責めていた。
それを優しくいたわっていたおみつ(谷村美月)

「昔のことは背負って生きていかなきゃいけないんだよ」
と弥平次は弥太郎を諫める。

同門の政七(石橋蓮司)は弥平次の味方をしてくれていた。

土岐家のお家争いに巻き込まれて濡れ衣をかけられ出奔した笹尾平三郎とは
弥太郎のことだったが、土岐家の内情は弥太郎には話さなかった弥平次。

土岐家の家臣伊藤正衛門に会う清右衛門。

弥太郎が弥平次を殺そうとしたが・・・
しかしお家騒動と聞いて一儲け企む清右衛門。

清右衛門は土岐家に「笹尾平三郎は殺された。が土岐家にお家騒動があるとか、
最後の言葉を聞いたんですがね」と強請っていた。
伊藤の同様した顔がアップに。

弥平次は盗人から足を洗うと妻のおしまに言う。

清右衛門は伊藤又右衛門の手下(裏家業のやつら)に殺された。

清右衛門の女房(お浜・・・波乃久里子)は下で働いていた男をかんざしで殺した。
「これからどこへ行くんだい?西の方でもいきな」と言って・・・
(清右衛門の敵討ち?)

土岐家の内紛が表沙汰になり伊藤又右衛門は自害。

3年後鎌塚一家2代目は政吉がなっていた。
鎌塚もまとまったって・・・

弥平次じゃなくても良かったって?

弥平次は上州に湯治へ。
そこに弥太郎夫婦が旅籠をやっていた。
二人の赤ん坊も出来て・・・

男と男の友情とか武家の掟であっても自分らしく生きていくには
というものが感動した。

福士君の演技が静かだけど胸を打った。一途というのもいいね。

福士君の殺陣も颯爽としてかっこよかった。

清右衛門役の津川雅彦さんも癖のある役をやらせたら天下一品だね~
弥太郎とおみつをにがしてくれた所なんか粋だったね。
原作がいいと作り込みがいがあるというもの。

前作(映画だっけ?)も見てみたいな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日PENICILLINのライブ

2014-10-05 12:49:59 | Weblog
 セットリスト
1.SOL
2.スペードKING
3.REAL ×××
4.(記憶の固執~融けゆく時間~)
MC
5.ノーコントロール
6.理想の舌
7.アンチビューティー
8.北ウィング ーペニシリンver.ー
MC
9.夢の途中 ーペニシリンver.ー
10.(マリオネット)
11.DEAD or ALIVE
12.赤裸の境界
MC
13.ロゼッタ
14.(WHITE HOLE)
15.デスダンス
16.ブルーインパルス
EN.
MCから
① Gaia (千聖、シゲさん(ペニシリンのプロデューサー)と一緒に)
② 君へ
③ Orb
En.
④ ヒットエンドラン
(替え歌「ありのままでver」みたいな?)
⑤天使よめざめて

衣装が揃えてあって素敵だった。(前半)
ヒョウ柄が各々どこかにあってメンバーそれぞれを際立たせていた

台風が接近しているのをきにしつつ、「天が味方しているんだかしていないんだか
わからない」とハクエイ。
「台風はコントロール出来ない」と千聖。
それで曲の「ノーコントロール」に入っていった。
この辺の流れはさすがにベテランらしさが出ている

しかし8曲目まで聞いていた感じではギターの音が微妙に重い気がした。
悪くはないんだけど、少々聞きづらい所もあった。
なんかいつもと違うんだけど・・・という感じ。

4日にベースのヒロキさんに誕生日祝いをあげたと千聖。
(本来9月11日が誕生日)
持っているかどうかわからないので、電話で聞いてから買ったとか
私達に教えてくれた。

ちょうどその時ドラムのOちゃんが後ろ向きで何かをしていた。
千聖が「エロサイトを見ているおっさん」と言ったので会場爆笑。

そんな会話を大人の回答でOちゃんは上手に返答して会場は笑いながら拍手。
大人の会話とはこういうことを言うんだよ。
(千聖のダジャレではかなりひく・・・ダジャレはほどほどにして・・・)

「ギタリストとして自覚がなかった」とぼそっと言っていた。
そこから「Gaia」の流れも良かったんじゃないかと。
久しぶりに聞いたが・・・んんんんんん?千聖らしからぬ音だった。
こういう感じだったっけ?もう少し音が高くて胸に響くようななめらかな旋律を奏でていた
気がする。やはり最近の千聖のギターの音に変化が出て来ている?

ゲスト出演の重盛さんの格好にびっくり
ヒョウ柄のジャケットしかもファー付き

そうでなくても会場内は空調全然利いてなくて暑かったのだ。
水が飲みたくてもトイレがちかくなるのが恐くてひかえていた。
なので少々気分が悪かった。冷たくもないおしぼりで首の後ろやあごの周りを
抑えるように拭いたりした。

千聖の誕生日なのでケーキが出てくる。
千聖の顔写真がケーキの真ん中にあった

今回はかなりケーキをきばったな~
(ケーキは四角形のもの)

「顔は誰が食べるの?」と千聖。 やはり自分でしょ

来年2月14日、15日は結成23周年のライブをO-EASTで行うと告知。
(やはりかぶった。サイコのライブと・・・
わかっていたことだけどね・・・

アンコール後の「ヒットエンドラン」では「アナと雪の女王」
の「レット・イット・ゴー」の詞を「ヒットエンドラン」の曲に無理に
乗せてきた。きつかったけど面白かった。

それがエルザの格好をした千聖
金髪の三つ編みを被って、衣装もちゃんとエルザ
デニム地の巻きスカートのようなものをはいてちゃんと演奏していた。
(女装が似合っちゃうんだよね
43歳になったからといって自分のやりたいこと全部やっちゃう千聖の凄いこと

ハクエイは王子様風でマントを羽織っていた。

おおおおおおおおおおおおと歓声も、笑いありで大盛り上がりの
「ヒットエンドラン」でした。

あまりこの曲で盛り上がっちゃって・・・
ラスト曲「天使よ目覚めて」でテンション下がっちゃった

セットリスト悪くはないが、パンチがなかったような・・・
1つパンチがあるものを持ってきてくれていればもう少しよかったと思う。
千聖のやりたいこと一式詰め込んだライブになった?
(少々「アナ雪」に頼り過ぎた?

今日もライブがある。行く方存分に楽しんで来て下さい。
後日感想見させていただきます。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする