小言コウベイN

日々感じた風刺等について書いています。

ホセムヒカ

2016-05-19 20:17:14 | 日記

            28.05.20     ホ セ・ム ヒ カ   NO.1167

世界一貧乏 な大統領ということで注目を浴びている人の言葉です。 ウルグアイは小さな

国です。   でも、国内の90%が利用できる豊かな国です。  人間は300万人ですが牛

が1300万頭・ヒツジが1000万頭ほどいて、食料や乳製品や肉類を世界に輸出していま

す。 国民が一日に働く時間は6時間です。 でも、最近6時間しか働かなくていいのはずな

のに、なぜか仕事が増えるのです。 高い物を買ってその代金を借金して少しづつ返すとい

う事をする人が増えてきているのです。

買ったバイク・買った車の代金を払って払って払い続けて、気づけば私のようにリウマチ持

ちの老人になり人生が終わって行くのです。 そして人はこんな疑問を持つのです。 「これ

が人生の行く先?(目的?)」  ・・・・と。

昔の賢明なひとエピクロス・セネカ・アイマラ民族は「不幸とは少ししか持っていないというこ

とではなく、限りなく多くのものを欲しがり・いつまでも満足しないことだ」と定義しているので

す。  国連でこう演説したホセ・ムヒカ(世界一貧乏の大統領)の演説がいま世界で注目さ

れています。   桝添都知事はホセ・ムヒカの「爪の垢」を煎じて飲むべきしょう。


万物斎同

2016-05-19 07:58:51 | 日記

         28.05.19   万  物  斉  同   NO.1166

 古代中国には「万物斉同」(ばんぶつさいどう)という思想がありました。 「世の中に存在す

るすべてのものは全く同じなんだ」といういささか乱暴な考えです。

ミミズだってオケラだってアメンボだって、皇帝だって奴隷だってみんな同じなんだ。 なにが

幸福でなにが不幸なんて区別できるものではない。

皇帝だって、いつ頭の上から謀反の剣が落ちてくるかも知らないという恐怖(不幸)にさらさ

れて眠れない日々をすごしているかもしれないし、それならば誰に遠慮することもなく悠然と

池の中で戯れるコイやフナの方がよほど幸せだ」というものです。

アメリカでトランプの勢いが止まらないのを危険視する人がいます。

でも、トランプは「外国の紛争に手出ししない」「そんなものにアメリカの税金を使わない」「ア

メリカだけのことを考え、アメリカのためにだけお金を使う」と言っている。

トランプが大統領になればなったで困ったことが出てくることは予想されるが少なくとも地球

規模での戦争は激減することだけは間違いない。  つまりトランプがなろうがヒラリーがな

ろうが「万物斉物」なのではないかな?・・・と頭をよぎる。