小言コウベイN

日々感じた風刺等について書いています。

ゆるふん

2019-08-13 20:05:03 | 日記

     R 01.08.14       ゆ る ふ ん    NO.2327

 相撲取りが褌(ふんどし)を緩くしめて相撲を取ることです。

そうすると褌を掴まえられても褌が伸びるから、相手の引きつける力が

半減するのです。  それはフェアーな行為ではありません。

でも、あまり緩くしめて取り組み中に褌が解けて、いちもつが露出すれ

ば負けというルールになっているのです。

相撲には、このほか勝負手(技)にない負けとして、勇み足(いくら優

勢でも相手よりも先に足が俵を出る)・ちょん髷掴みがあります。

ビジネスでもそれは同じ。 いい加減な説明(ゆるふん)をしたり・相手

が納得していないのに勝ってにOKしたと思いこんで処理たり(勇足)・

相手がそういう知識がないことを知りながら不法に金銭をだまし取ったり

(ちょんま掴み)することは当然「禁じ手」です。

禁じ手を使ってはいけないのと同様に、禁じ手を使われないように注意を

することが重要です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする