12月1日(金)夕方のぶらり散歩時に見つけたXmasツリー
「海のギャラリー」入口に可愛いXmasツリーが飾られていた


雪の積もったような感じで白いんだと思うが・・

「このXmasツリーが点灯したら綺麗だろうなぁ」と思いながら

夕方には点灯しているんだろうと行ってみたが・・ 残念ながら真っ暗で・・(笑)
Xmasイブ限定の点灯なんだろうか?
イルミネーションの話題を提供できなかったので、今開催中のイベント紹介を
海ギャラChill Out 2023
「竜串のモダニズム建築×ライフストーリーズ」
高知県西南端の観光地、竜串に建つ
「海のギャラリー(林雅子・1966)」と「足摺海底館(川崎重工業・1971)」
二つの建築は、人々にどう映ったのか?
「海のギャラリー」は13組16名へのインタビューでつづる展覧会
パネル展示のような感じみたいで、2024年1月14日(日)まで開催しています
Facebook「海ギャラChillOut」に紹介されていたものを掲載


※写真、2枚はFacebook「海ギャラChillOut」より借用しました
「海底館」でも開催しているので是非、見てみて
「海のギャラリー」「海底館」ともに入館料は必要ですが、イベント展示見学は無料です
私も終了日までには両方を見学する予定です
その内、その時の様子をアップしますので、乞うご期待ください(大笑)
*** *** *** *** ***
12月6日(水)今日は暖かくて最高気温が17.5℃まで上昇
温かかったり寒かったりするから体調を壊すんだよなぁ・・
寒いなら寒いなりの状態が続いてくれた方が、体には一番いいんだけど😠
したっけ。
可愛いツリーなので点灯したらいいのにねぇ。