雨宮智彦のブログ 2 宇宙・人間・古代・日記 

浜松市の1市民として、宇宙・古代・哲学から人間までを調べ考えるブログです。2020年10月より第Ⅱ期を始めました。

雨宮日記 5月8日(日) ブログ休日です

2022年05月08日 21時15分53秒 | 雨宮日誌
雨宮日記 5月8日(日) ブログ休日です


 忙しいためブログ休日にします。


 書くことはいっぱいあるけど、まとまりません。


 NHKスペシャル「ヤングケアラー」を見ました。「Kくんには、まわりに頼れる大人がいません」というそういう子が7割。


 



雨宮日記 5月7日(土) 綠のリボン

2022年05月07日 21時13分08秒 | 雨宮日誌
雨宮日記 5月7日(土) 綠のリボン


 きのうはボクが6年前に脳出血で倒れた日でした。6年間、生き延びられたのは、妻則子さんや家族や仲閒のおかげです。


 ありがとうございます。こんごともよろしくお願いします。


     ☆


 ニュースで、ロシア人に新しく綠のリボンをつける運動が広がりはじめたとありました。平和のシンボルだそうです。


 



雨宮日記 5月6日(金) ショックなニュース

2022年05月06日 19時22分05秒 | 雨宮日誌
雨宮日記 5月6日(金) ショックなニュース




 今日のSBSテレビでショックなニュースをやってました。


 アメリカの高校の卒業生に30年間で130人の脳腫瘍患者が多発しているというのです。普通は10万人に1人の発病率。


 番組では原因に疑われているのが、近く(といっても遠く?)にあったウラン処理工場跡地。


 これって放射能被害だと思う。もっと調べないと。


    ☆


 注文していた本を、則子さんが本屋さんで買ってきてくれた。うわー、嬉しい。


 恩田陸さん『愚かな薔薇』徳間書店、584ページ、定価2000円と、島田雅彦さん『パンとサーカス』講談社、557ページ、定価2500円。


 すぐには読み終われない。たぶん読むには数週間かかると思う。味読して、いったり来たりもするから。



雨宮日記 5月5日(木) 静かな夜

2022年05月05日 20時50分08秒 | 雨宮日誌
雨宮日記 5月5日(木) 静かな夜


 こどもの日で浜松まつり最終日だけど、静かな夜です。


 平和委員会の会議で出かけたけど、上島は車も少なくて、静かでした。


         ☆


 ここ数日、HDDのファイル整理と全体の透明化をしている。時間はかかるけど、精神的にはきわめていい。見通しができる。


 図書館の蔵書整理のようなものです。


 







雨宮日記 5月4日(水) 真夏日だったけど

2022年05月04日 20時29分04秒 | 雨宮日誌
雨宮日記 5月4日(水) 真夏日だったけど


 昼閒、テレビを録画で見ていたらウサギのアズキさんが寄ってきたので、久しぶりに撫でてあげて、耳の裏もスリスリしてあげた。


 迷惑だとは言わなかったので、いいのかな。





 浜松市天竜区では真夏日だったようだけど、夜はちょっと右足が冷たかった。


 お風呂へ夕食のあと入ったのだけど、右足の先が明らかに左足の先より冷たかった。


 右手は左手で運動できるので、右足ほど冷たくはならない。


 午後、2階のベッドで休憩するとき、足の運動もした方がいいですね。



雨宮日記 5月3日(火) 憲法75才の誕生日

2022年05月03日 19時08分50秒 | 雨宮日誌
雨宮日記 5月3日(火) 憲法75才の誕生日


 日本国憲法75才の誕生日です。75才でまだ元気です。


 浜松まつりの第1日、一昨年の完全中止、昨年の小規模開催からすこし前進して昼閒のたこあげを観客を入れておこなうようになりました。初だこも揚げてました。


 まだ糸切りや練りはやらないんですけど。




 TBSテレビドラマ「インビジブル」、面白いです。左遷刑事と悪人になぜか詳しい悪女という設定がいいですね。


 ボクは、俳優はどうでもいいです。演技は評価しますけど。


 いまはウクライナのリアル映像やドキュメンタリーに、へたなドラマは負けですね。まだまだロシアのウクライナ侵略戦争は続きそうです。









雨宮日記 5月2日(月)の2 きのうはメーデーでした

2022年05月02日 20時22分32秒 | 雨宮日誌
雨宮日記 5月2日(月)の2 きのうはメーデーでした


 きのうは5月1日、メーデーでした。


 浜松でも西部地区労連主催のメーデー集会と行進があり、集会は雨を逃れたようです。行進が雨にかかってしまったかは不明。


 明日3日は憲法記念日なので、集会があってビデオ編集ができないので、今日やりました。そうがかり行動のビデオを編集しました。





雨宮日記 5月2日(月)の1 きのう書き忘れた

2022年05月02日 11時12分48秒 | 雨宮日誌
雨宮日記 5月2日(月)の1 きのう書き忘れた


 きのう、雨宮ブログを書き忘れた。


 熱心に過去のHDDを見直して、内容を点検して、ぜんぶの内容入れ替えを始めてしまったので。いまはどのHDDに何があるか、即座にはわからない状態。


 すこしアクセス速度の遅くなっているのもあるし。


 ぜんぶ、内容入れ替えをしたいと思う。かなり時間はかかるけど。




 右腕のしびれがときどきある。左指がパソコンのやりすぎか、すこしおかしい。セーブしなければと思う。


 右眼もすこし変だ。あきらかに左眼とは違う。


 無理しないようにしないと。



雨宮日記 4月28日(木) 戦争体験を聞く会をやりました

2022年04月28日 16時51分31秒 | 雨宮日誌
雨宮日記 4月28日(木) 戦争体験を聞く会をやりました


 浜松市平和委員会の戦争体験を聞く会をやりました。戦争体験といっても本人のではなく、親たちの世代の戦争体験をぼくらの世代が語る企画です。


 父親がソ連にシベリア抑留されたMさんに語っていただきました。


 世界大会の感想から始まった企画ですが、ひじょうによかったです。これからも続けていきます。


 



雨宮日記 4月27日(水) ブラック企業とブラック国家

2022年04月27日 20時48分59秒 | 雨宮日誌
雨宮日記 4月27日(水) ブラック企業とブラック国家


 4テラ(正確には3.6テラ)のを2個新しく買った。もちろん財務省に泣きついて臨時予算措置の交渉をしてのことです。


 このHDDは浜松市平和委員会の未来保存用と雨宮智彦の未来保存用に使います。つまりすべての文書ファイルとすべての写真JPGファイルと主要な動画ファイルを保存するために使います。まあ、まだまだ完成まで、あと数年は整理にかかりますけど。


 既存のHDDを全部整理して、容量圧縮もやりたい。





 知床の観光船企業、ブラックですね。命にたいする無責任さではプーチンといい勝負です。もともブラック国家のブラック皇帝は誰にも制御できないのが怖いところ。





 今日、静岡の松坂屋7階に水族館がオープンした。いいなあ。浜松にあったら絶対行くけど。



雨宮日記 4月24日(日) 知床で観光船沈没事故

2022年04月24日 15時17分15秒 | 雨宮日誌
雨宮日記 4月24日(日) 知床で観光船沈没事故


 北海道・知床で観光船沈没事故がありました。現在までに市民・乗組員20数人のうち9人が救助、8人が意識がないとのこと。


 1人は意識があるのか?


 別の会社のはなしでは、自分のところは天候が悪く出航を見合わせたのに出ようとしているので「出るな」と声をかけたとのこと。


 さらにこの船は去年、浅瀬に乗り上げる事故を起こしていた。以下、続報。


 何よりもまず命をまもるとの原則をいつも守れるか?


       ☆


 1日ずっと雨。このような天気の日は、則子さんは蟻さんのことを心配する。小雨でも、蟻さんにとっては大洪水だからね。


 毎日とは言わないけど、血圧は朝食のあとで測っている。だいたい、いつも最高130台から110台に納まっている。


 血圧計を左手に装着するのに則子さんの助けがいる。測ること自体は自分でできるけど。





雨宮日記 4月22日(金) 馬込川の散歩

2022年04月22日 16時11分14秒 | 雨宮日誌
雨宮日記 4月22日(金) 馬込川の散歩


 馬込川の散歩に行きました。黒いオオバンが2羽まだ残っていました。


 今年初めてツバメを何羽も見ました。また会えたね。


 積雪の富士山が遠くに見えました。


    ☆


 図書館で借りた三浦つとむさんの本を読みふけりました。きわめておもしろいです。研究価値満載の人ですね。