雲は完璧な姿だと思う。。

いつの日か、愛する誰かが「アイツはこんな事考えて生きていたのか、、」と見つけてもらえたら。そんな思いで書き記してます。

うーーーんん。。

2023-09-08 01:06:59 | セツナイ
うーーーんん。。

今日は、

多分に、

色々と思い考えてしまう1日でした。



特に、

午後2時から行われた某芸能会社さんのメディア会見を見て以降は、

とてもたくさん......



僕さんは、

ずっとエンターテイメント世界で生活してきた人間ですので、

ナニカト色々......



上にある写真は、
今朝9時頃に仕事で皇居の前を通った時の写真ですが。
なぜか?
皇居の上の空にはずっとスサノオさんが立っていらっしゃいました。

「......そうか、今日はお掃除が......あるのか、、」

今日は朝早くから皇居近くで仕事があったので、
とにかく現場に入って。
お仕事をして。
一息ついて。
チラリとテレビで某芸能事務所の記者会見を見て......

どこか他人事のように?
多くのニュースの内の一つとして伝えているメディアは、
これまでの姿勢や責任に関しては、
コレと同じような会見を
各メディア毎に開いたりはしないのだろうか......とか。
僕はそんなことも思いつつ、
ここから先の記事は幾つかの過去記事さん達を
読んでもらっていた方がなにかとわかりやすいか?
とも思いまして。
以下にテキストリンクを貼っておきますが......



キツネさん
狐の宮殿
狐の宮殿 2
狐の宮殿 3



......いつだったか、
10年以上前?のある日。
当時の僕のデスクのHana(♀)ちゃんが、
皆に良かれ、と考え。
当時の僕らの会社のすぐ近くにあった、
東京は赤坂の有名なお稲荷さんの神社に行って、
大きな神札を貰ってきたことがありました。
彼女がその札を会社に持ち込んだ日には
僕は会社にいなかったのですが、
翌日、ノコノコと出社して自分のデスクに座ってみると......



「!?!?!?
なんだ?突然!?
このいちじるしくヤバイ感じは!?」



と、僕は椅子に座るなり異様な違和感を感じました。
その尋常で無い、
よからぬ空気の元をポンチキレーダーで探ってみると......
どうも、
斜め左後ろにある冷蔵庫の方から漂っている感じでした。



「冷蔵庫!?
なんだ?
なんでだ?」



と、そのまま冷蔵庫をチェックしてみると、
窓際に向いた背面のパネルに、
会社近くの某神社の札がテープで貼り付けられていました......



「あ、、、
これか、、、
だ、誰が持ってきたんだ!?突然。
札をテープで貼るなんて、、、
しかも、この札、俺が持っちゃいけないものだし、、、
なぜだ?
冷蔵庫の裏!?なんて、、」



お札は神聖なる神様アイテムですので、
それを貰った人の繊細な感情や気持ちも絡んでくるものです。
なので、とにかく然りげ無く様子を見ながら、
いったい誰が持ってきたのか?貼ったのか?
を探っていると、どうやら、
札を持ち込んだのは僕のデスクのHanaちゃんだったようで......



「そぉーーーかぁーー。。
うーーーんんんん。。。」



僕はここに至るまでの経緯を彼女に聞きつつ、
少し唸って、頭を抱え込んでしまいました。
その様子を見た彼女は、
僕にこんなことを言いました。



「あ、、uzmetさん。。
もしかして、、、私、やっちゃいましたか?
やっぱりダメですか?
これ?」

「あ、いや、、
ダメとか、そういうことじゃなくてね、、
オレさ、ちょっと変なとこあるじゃん。
Hanaちゃんもナントナク知ってると思うけど」

「ええ。
だから、ちょっと間違っちゃったかな、、、って。
ごめんなさい!」

「あ、いやいあやいやいや!
違う違う!
謝ったりせんといて!
ごめん!
いやね、ちょっとね、俺には合わない札なのよ。これ。
実わ。
悪いとか間違いとか、そういうことじゃなくて。
それだけのことで。
誤解なく!
ゴメン!」

「大丈夫です!
私も、この神社は皆に芸能の神様って言われてるし、
ジ◯◯◯ズ事務所の皆さんもよく行ってるじゃないですか。
なにかと。
だからウチもヒットとか出ればイイなぁ、、、って。
単純にそんな感じで初めてお参りに行って、
札を買ったはいいものの、
どう飾ったらよいか?とかはわからなくて。
そんな軽い感じで買ってきちゃったんです。
本当にごめんなさい!」

「いやいやいや、、、大丈夫。
わかるよ。それ。ごめん」

「いえ!
でも、なんだか、この札を買ってきて、
昨日ここに置いた時に何か違うっていう感じがしたんですよね。
それで今日uzmetさんの反応見て相談しようと思っていたので。
ごめんなさい!」



と、そんな会話の後、
僕は彼女に



「大丈夫。大丈夫。
あのね、とにかく良い悪いじゃなくて。
この神社の札は、特に、こんな置き方しちゃダメなのよ。
マジで。
とんでもないことになるから。
Hanaちゃんに良くない。
なんだかとても怒ってるし。
あのね、置くならちゃんとその辺のロッカーの上とか、
まぁ、本当は電気系のモノの上とかはよくないけど、
冷蔵庫の上に置くにしてもテープとかで貼っちゃダメだよ。
絶対。
ましてや、裏側にコッソリ、、、的な感じとか。
最悪なことになるから。この札だと。
それだけは覚えといて」

「テープとかダメなんですね、、、
私が勝手に買ってきちゃったから、
みんなに見えると気持ち悪いような人とかもいるかな?って。
それぞれの宗教とかもわからないじゃないですか。
だからみんなから見えないトコロならいいかなって。
そんな感じで置いちゃいました......」

「うん。大丈夫。大丈夫。
とにかく、もしHanaちゃんが飾りたいなら、
ちゃんとテープとかも使わずに!
高いところにうまく置いてみたらどうかと。
ただ、俺にはちょっと合わないから、、、
俺の近くは避けてもらいつつ、、、
もし、置くようなら、、、
場所とか少し考え直してもらえないかな。
もし、軽いノリで貰ってきたという感じなら、
お願いなんだけど、今回はちょっと考えて欲しい。
札を返すにしても、
丁寧にお詫びしつつ神社まで返しに行けば全然問題ないから。
ごめん。
とにかく、この神社のキツネさんは、、、、
ね。
ごめん。
考えてみて」

「はい。大丈夫です。
私、明日以降、折を見て返してきます。
私もその方がいい気がするんです」

「......そう?
とにかく判断はもらってきた人に任せるので。
本当にごめんね」



そして、その日の夕方。
一旦外仕事に出た僕が再度オフィスに戻ってくると、
どこか驚いたような顔をしたHanaちゃんが、
僕を待ち構えていたかのように小走りで寄ってきて。
こんなことを言いました......



「uzmetさん!
お帰りなさい!
大変です!」

「??どした?」

冷蔵庫!

「?」

「壊れちゃいました!」



......続きます。





今日の夕方。
ポンチキーズのみゆきちゃんから届いたスマホ写真。
虹......ですか......
台風も来るようですし。
スサノオさん......やっぱり、やるなぁ......(*´ω`*)


にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンクバナー