こんばんは
今年のゴールデンウイークの後半はうちの妻と一緒に「テルマエロマエⅡ」を見に行きました。また、一緒に行きたいといっていたダイバーシティ東京にも行ってきました。
テルマエロマエは・・・・笑えました。頭の中に「与作」の「へいへいほー」が染みついて離れません。
また、ダイバーシティの方は・・・個人的にガンダムファンなので、いってみたらガンダムフロント東京というのがあって、楽しかったです。
ただ、ダイバーシティをうろうろしているときにバックアップの先生から電話をもらい、帰りに病院によっていったら予定外の事ばかり起きていてちょっと困りました。
う~ん、最近僕がいないときにいろいろ起きているんですよね。対応策は頭の中で一通りありますし、指示はしてきたので大丈夫だと思うのですが、急患まで何名も入院しているし・・・(汗
外来で積極的緩和ケア(他のがんだと抗癌剤を使用しなくてもダブリングタイム(2倍になる時間)が3ヶ月とかなので治療をしないも選択肢になると思いますが、リンパ腫の悪性度の高いものは内服抗癌剤なしだと厳しい)をやっている方々がいらっしゃいますが、そのうち2名が入院してしまいました。
ひ孫がもうすぐ生まれるといっていた80代の患者さんに何とかひ孫の顔を見させてあげたいと思うので、一度退院できるように病状を安定化させたいのですが…。
と、本日は昨日把握した患者さんの対応を考えつつ、CVなどを挿入に(というか指導に)いき・・・という感じです。
さて、GWが明けたら輸血学会の準備などもしないといけないなぁ・・・・
いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。
http://blog.with2.net/link.php?602868
人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします
それでは、また。