新・眠らない医者の人生探求劇場・・・夢果たすまで

血液専門医・総合内科専門医の17年目医師が、日常生活や医療制度、趣味などに関して記載します。現在、コメント承認制です。

2週間が経ちました

2020-08-18 22:40:08 | Weblog

こんばんは

 

勤務を始めて2週間が経ちました。慣れたといえば慣れてきたのかもしれませんが、まだまだというところです。

 

血液内科の体制づくりを少しずつ進めて行きたいなと。

本当の意味での新患(今は僕がもともと見ていた患者さんや、母校や同僚だった先生からの紹介が多い)の方がやってくるような病院にしないといけません。

 

新しい本の著者校正(初回)も終わり、秋のうちには発刊される予定です。時間を見て、もう一冊かきたいなと思っております。

 

今日は少し疲れているので失礼いたします。

 

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

 

それでは、また

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しい病院での勤務が始まり... | トップ | 今はまだ小さな光ですが、導... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (女王様)
2020-09-03 03:00:25
≪もう9月ですね≫
転入生から1ヶ月、唐突に猛暑つづきで駆け抜けるような8月でした。
水分とれないであの暑さは拷問。 体に悪いけどクーラーつけっぱなしの1ヶ月でした。
それでも埼玉よりは涼しいはずなのですが、海にも行けないし‥。 海水浴場も花火大会もない湘南なんて タマゴのないオムライスのようです。

アンフェタ先生はご存じかと思いますが、8月最後の土日にキャンサーネットジャパンの血液がんフォーラムがありました。
コロナのせいでオンラインに➡コロナのおかげでタダでどこからでも参加できる! なんて便利なんでしょう。 今までなら闘病中や入院中や遠い人は聞きたいのに行けなかったのですから。
実際オンライン参加が4000人もいたそうです。
私も普段は、ネットでつながるなんてやらないけれど いろんな講座や講演があり見たいところをかいつまんで見れてよかったです。
メインの神奈川がんセンターの金森先生の話も わかりやすく、MCが元フジテレビアナの笠井さんで自らも末期悪性リンパ腫から生還した体験談もありましたし。
zoom会議で患者さんや経験者さんと話をできるなんて貴重な体験でした。 CML講座も土曜に1時間ほどあって聞き入りましたが、一番考えさせられたのが「親のがんを子供にどう伝えるか」の講座でした。 私には子がいないけれど、子から親に伝えるのもとても勇気が要りましたし、妹とか親族、職場‥。伝えることや理解を得ることは決意も必要だし誤解も生むし なかなか難しいのを思い出しました。

改めて血液がんにも様々な種類があること・そして苦しみながらも克服できて社会復帰できるまでになる時代だと勇気づけられました。
ちょうど土曜のフォーラムが終わるころ
池江選手が公式試合に復帰し、1着でゴールしたニュースが入りました。
オンライン参加者が一斉に「うわー!すごい!」「よかったねー」万歳三唱みたいになりました。
どこか、同志みたいに思って見守ってたんでしょうね。
後からTVで見てずいぶん華奢になっちゃったけど、違う意味で逞しく清々しく神々しくも感じました。 髪もちょうどいいショートヘアーで似合ってて。

もっとこういうオンラインフォーラムが増えたらいいと思いました。 会場に行くことが難儀なのは、一番参加したい闘病者さんや付き添うご家族なのですから。 私も透析と重なり、会場なら参加できなかったし‥。
こんなフォーラムをやること自体をもっとPRしてほしいし。

池江選手の姿は 血液がんに限らずあらゆるがん患者さんの希望。 どれだけ苦しんだろう、そこから這い上がってきたんだろうと頭が下がります。
なのにネットだと「ガリガリじゃん」「やっぱもうダメなんじゃ?」「全盛期に戻れるわけないな」と中傷も少なくありません。 そんなヤツにもフォーラムの基礎講座を見てもらいたいですね。
色々勉強になりましたし、改めてネットってすごい!と(笑)
うちは環境が悪く、カクカクだったり音が途切れたりだったので ネットカフェでも行けばよかったかな?と後悔したり。


血液がん患者は思ってた以上に多いです。 アンフェタ先生は、勤務先は変わろうとも悩める患者やその身内の支えであってください。 いい先生に出会えるかどうかは大問題です。
○○病院のA先生がいいよ、とクチコミで広まるように。⬅それじゃアンフェタ先生が過労で倒れちゃいますね。

BIGベビーちゃん、すくすくさらに大きくなってますか。 暑くてあせも大変だったんじゃないかしら。
小さいお母さんに世話をやかれた末っ子男児は 甘えっ子だけどやさしい穏やかな子になるといいます。 秋篠宮御一家がいい例で 幼いころウサギさんを触れる指が本当に丁寧でした。

お受験はいらないけど 誰か一人くらい「お父さんみたいなお医者さんになりたい」とか言ってくれたらうれしいですねー。 薦められるようにもっと勤務環境がよくならないと。
私もアンフェタ先生も天秤座仲間。 そろそろまた年をとります。
寄る年波には勝てませんから 体をいといながら残暑を乗り越えましょう。
返信する
Unknown (アンフェタミン)
2020-09-24 21:59:24
>女王様さん
こんばんは、コメントありがとうございます。

血液がんフォーラム、盛況だったようで何よりかと存じます。わかりやすい講師の先生の話をネットで聞けるのは良いですよね。
学会などもオンラインが増えてきました。今度の血液学会もオンラインです。まだ、入植したばかりで1人血液内科の僕としてはありがたい限りです。

家族でがんの診断を共有するのは、いろいろな意味で全員のストレスになるかと思います。それをうまく医師が説明し、先を示してくれたら良い形でも悪い形でも準備ができるのではないかと思っております。

先日、血液内科の患者さんを見てる合間に初心の一般内科の患者さんを見ておりましたが、「A病院の医師も、B病院の医師もダメだと思った。ここの病院の〇〇科の医師もダメだと思ったけど、先生にあって初めて納得できた。良かった。また来ます」と言ってさって行かれた方がおりました。

少し嬉しかったのですが、「僕は血液内科・・・」と少し思ったりしました(指名でこられると大変になってしまいますw)。

子供達がどのように育ってくれるかはわかりませんが(育てるものかと思いますが、どちらかというと自分のなりたいものになってもらえれば良いかなと)、医師になりたくなればなれば良いかなと思っております。僕自身、高校2年の秋までは医師は目指しておりませんでしたし・・・

お互い健康に気をつけて頑張りましょう。

また、コメントいただければと存じます
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事