おはようございます。
昨日は越谷レイクタウンで買い物などをしておりました。珍しくアウトレットで僕も靴を買いました。
僕はTimberland(http://www.timberland.co.jp)を愛用しているので、私服の靴はTimberlandが新装オープンしているのに惹かれて行ってしまいました。
ちなみに前の靴は・・・10年くらい使っていたような・・・(汗
流石に使い込みすぎて穴が空いたので、新しい靴にしましたが今回は革靴もTimberlandのを買ってみました。
長女は相変わらずですが、気持ちはわかりますし・・・
2人で散歩しているときは仲良し親子みたいですが、母親がいると次女と母親争奪戦を繰り広げ
「お父さん、嫌い。あっち行って」
と、言われて遠くから見ております(笑
なんとなく「本当に嫌い」ではないというのはわかりますが・・・。
幼稚園に行くようになって「不安」もあり、幼稚園以外でもお母さんと過ごす時間が少ないですからね。
先ほども「お父さん、×(ばつ)」と言われたので、「えーん、えーん」といっていたら、ぬいぐるみのミニーちゃんを使って慰めにやってきました。
そんな休みです。娘の「父親限定イヤイヤ期」のようなものに悩まされつつ、休暇を楽しんでおります。
今日はどこに行くのかしら・・・。
いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。
美容院に行きたかったけれど これまた一杯で ダラダラすごしてしまいました。
妹にサウナ&スパに誘われたのですが、血流がよくなって傷口や血管がどうなるか不安で やめておいて。
今年は 無理やりなハッピーマンデー以外はもう連休になる祭日はないようで‥。
アンフェタ先生はティンバー愛用なんですか。
10数年前に私は靴売り場で働いていて、当時から人気でした。 が お高い+重たい。
で デザインがよく似て軽いasicsのをお薦めしておりました。 日本人の足に合いやすいんですよね。
確か ちょうどクールビズが始まったころでチノパン等に似合うこと、バス停1つ分歩こうPRで 通勤にもカジュアルすぎないことなどで人気が出たんだと思います。
いい皮革なので 靴ブラシで汚れを落としてハンドクリーム刷り込むだけで持ちが違いますよ。
ハンドクリームは 手に塗ったときに白残りしないモノを。
お姉ちゃまは パパだけイヤイヤの「パパイヤ期」(笑) なんですねえ。 少し前 新聞に出てました。
3歳保育の懇談会で お父さん達が嘆き、マジギレしそうになる愚痴が多いとのこと。
「歯磨きを嫌がるので力ずくで押さえつけて磨いたら号泣され つきとばされた 」「遊びながら食事してたので注意したらスプーン投げつけられた」「プールで手をつなごうとしたら悲鳴あげて泣いて、助けて~!と」
…皆さん なかなかかわいそうで。
そういう時期だから 我慢しましょう、という幼児教育専門家の答えでした。
お父さんはお母さんに比べて一緒にいる時間が少ないから仕方ない。 それどころか「ママを奪った憎き敵」なんですって。
お母さんにしてもらいたいのに お父さんがしゃしゃり出る→お父さん嫌い! に。
時間が解決するし なんなら1回くらいお弁当など作ってあげて、幼稚園の先生に伝えておいて「○ちゃんのパパすごいねえ」「おいしそうねー、いいねえ」とか大袈裟に持ち上げてもらうと お父さんちょっとスゴいかも? って一目置いてくれるようになるんだそうです。
運動会大活躍でもいいし、○ちゃんのパパはすごい・カッコいい等は 自尊心をくすぐられて 見直して自慢のお父さんになっていくそうです。
どう足掻いても父親は母親にはかなわないですから、あまり気にせずにいきましょう。
パパ活は険しい道のりですよ。
いくつになっても、私達姉妹も以前「どっちか先立つならお父さんが先のがいいよねえ」「お父さん一人じゃ何も出来ないし、男親の面倒はちょっと‥ねぇ」など不敬なことを申しておりました。
嫌いではないけれど、男親は若干厄介なのが本音の部分かもしれませんね。
年頃になっても お父さんには内緒ね、と女性連合が手を組みますから(笑)。
どうも右手の指先が冷えるので 血行不良だったらどうしよう?と気にしてましたが だんだん傷口より上にもザーッと血が流れていく感触が出てきて、まあまあ繋がってはいるかな と思っているところです。
ドレッシングの上に貼り付けた防水フィルムが痒くて、無意識にかきむしりたくて困ります。
去年だったか 飼い犬に手を噛まれ(!)5針縫った翌日に腫れ上がり、近所のジイサン外科に駆け込んだところ 「こんなの貼るから化膿する」とかなんとかで縫合を切り ギュウギュウガーゼを詰め 普通にガーゼを貼り毎日消毒に通いました。 乱暴というか痛いのなんの‥。
血液とかがガーゼにこわばり べりべり剥がすだけで拷問かと。
咬傷を細かく縫ってこんなの貼るなんて、今の若い医者は勉強が足りない!なんぞとブツブツ言いながら。
新しい医療品が出て便利ではあるけれど うまく使いこなすとか正解とかは難しいものですよね。
連休も終わり 長い長い1週間が始まります。
考えるだけで気が重い。
血液内科外来もあるし 深いため息が出そうで。
うっかり今まで通り 採血に右腕差し出さないよう気をつけなければ(汗)
シャント作った右手で採血したら えらいことになりますよね?
プロが見ればわかるとは聞きましたが‥。
アンフェタ先生じゃないですが 私も鼻がズルズルしています。 1日の気温差にやられたようです。
アンフェタ先生もお姉ちゃまも 健康第一に平常運転 頑張ってください。
おはようございます。コメントありがとうございます。
確かに多少重いですよね。値段に関しては確かに高めですが、アウトレットで買っています(しかも、毎回)ので、通常よりは安くなっております。
靴の手入れについてなどバイス、ありがとうございます。ちょうど、何かを買おうかなと思っていたところでした。
パパイヤ期、なるほど確かに僕はいるときはできるだけ接しようと頑張って、むしろ来るなと言われている感じです。悲しい、悲しい・・・(笑
アピールできるところがあれば良いのですが、なかなかその機会もなく・・・
運動会はなんとか休みを取りたいなぁ・・・。
シャント手術、うまくいっているようで何よりです。犬に噛まれたところのように、雑菌が入りそうなところは湿潤環境は良くないのですが、菌が少ない環境では湿潤環境の方が良いと言われています。
色々気になるところも多いかと思いますが、女王様さんもお体に気をつけ頑張ってください。
また、コメントいただければと存じます