こんばんは
先ほど帰ってきました。
今日の外来は…新患も多く、そこそこ忙しかったです。飛び入りの患者さんもいましたので・・・ いろいろ患者さんもいたのですが、そこそこ満足していただいているようで…まぁ、よかったです。
その代わり全員話すの長いのですけど・・・・
そんな最中、初めて(セカンドオピニオン)らしいものがありました。
はっきりとは言えませんが・・・ 紹介状を見て…思わず電話。
「すいません。こんな紹介状が来ているのですが。」
「う~ん、うちではStem cell Transplantationの適応はないね」
「そうですか~」
講師の先生と話をして、ささっと方針を決めて患者さんを呼んでご説明。よかったのかどうかはわかりませんが。 個人的に患者さんのためになろうとすること、人にできるだけのことをやろうとすることは重要だと思っているのですが、自分の知識や経験の範囲内に収まらないと思ったことは素直に聞いた方が患者さんのためになるので、そう判断したらすぐ聞いてしまいます。
もちろん僕の意見は意見で持っていますが・・・ いろいろやって、紹介状の返事を書いたり、紹介状を書いたりしているうちに20時半・・・。
その後いろいろ病棟を把握して22時・・・。疲れました。
その間、羊羹とクッキー一枚でしたから
http://blog.with2.net/link.php?602868
人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします
さて、明日から血液学会(今日からか)・・・ 僕は留守番に努めますw
では、また。