週末、日用品を買出しに出かけたHCの、ペットコーナーに、
ちょうど子ウサギがいました
そのHCは、うさぎのコーナーがあるので、買出しに利用しています
いつもそのコーナーを覗くのですが、
その時は、子ウサギが見たいという、親子連れのリクエストで
係の人が、生後1ヶ月の子ウサギを、裏から出してくれたのです。
子ウサギは4羽いて、小さな子供達に混じって、私も1羽抱かせてもらちゃいました
黒いホーランドロップちゃん♪
久しぶりの感触。
つやつやでなめらかな毛並み。
手のひらに乗ってしまうくらい小さくて、
ふわっ~と、柔らかくて、温かくて・・・トロけてしまいそうでした
ロップちゃん、わりとおっとりしていて、
しばらく撫でながら抱っこさせてもらって、シアワセ
夫も、久しぶりの子ウサギの感覚に、うっとりしていました
さて、大阪、堺筋周辺でのレトロな建築の続きです。
こちらは、以前はレストラン、そして空きビル、そしてまた今、
ウエディング・レストランとして使われているようです。
ちょうど通りかかった時に、煌めくシャンデリアが見えました
高麗橋ビル。

1912年(M45)に建てられた赤レンガ建築。
こちらは、東京駅、大阪中央公会堂、を設計した辰野金吾による設計です。
旧大阪教育生命保険(旧大中証券)のビルとして建てられました。
やっぱり、赤レンガ建築は、ステキ^^!

この高麗橋ビルのすぐ横には、
あのヴォーリズも関わった、日本基督教団浪花教会があって、
その教会もとっても特徴的で、素敵なのですが、
この日は工事車両がたくさん止まっていて、写真が撮りにくく、
残念ながらまた次のお楽しみ。
こちらは、人気のパティスリー、「五感」の入る新井ビル。
こちらで、ティータイムと思って、入ってみたら
人が溢れていました。

もともとは、銀行の店舗として1922年(T11)に建てられたビルです。
完全左右対称のデザインです。

重厚で威厳のある雰囲気です。
「五感」の店内は、とっても素敵でした。




ちょうど子ウサギがいました

そのHCは、うさぎのコーナーがあるので、買出しに利用しています

いつもそのコーナーを覗くのですが、
その時は、子ウサギが見たいという、親子連れのリクエストで
係の人が、生後1ヶ月の子ウサギを、裏から出してくれたのです。
子ウサギは4羽いて、小さな子供達に混じって、私も1羽抱かせてもらちゃいました

黒いホーランドロップちゃん♪
久しぶりの感触。
つやつやでなめらかな毛並み。
手のひらに乗ってしまうくらい小さくて、
ふわっ~と、柔らかくて、温かくて・・・トロけてしまいそうでした

ロップちゃん、わりとおっとりしていて、
しばらく撫でながら抱っこさせてもらって、シアワセ

夫も、久しぶりの子ウサギの感覚に、うっとりしていました

さて、大阪、堺筋周辺でのレトロな建築の続きです。
こちらは、以前はレストラン、そして空きビル、そしてまた今、
ウエディング・レストランとして使われているようです。
ちょうど通りかかった時に、煌めくシャンデリアが見えました

高麗橋ビル。

1912年(M45)に建てられた赤レンガ建築。
こちらは、東京駅、大阪中央公会堂、を設計した辰野金吾による設計です。
旧大阪教育生命保険(旧大中証券)のビルとして建てられました。
やっぱり、赤レンガ建築は、ステキ^^!

この高麗橋ビルのすぐ横には、
あのヴォーリズも関わった、日本基督教団浪花教会があって、
その教会もとっても特徴的で、素敵なのですが、
この日は工事車両がたくさん止まっていて、写真が撮りにくく、
残念ながらまた次のお楽しみ。
こちらは、人気のパティスリー、「五感」の入る新井ビル。
こちらで、ティータイムと思って、入ってみたら
人が溢れていました。

もともとは、銀行の店舗として1922年(T11)に建てられたビルです。
完全左右対称のデザインです。

重厚で威厳のある雰囲気です。
「五感」の店内は、とっても素敵でした。



