サッカー、盛り上がっていますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
私は、全然サッカーに興味がないのですが、
決勝トーナメント進出だそうで、少し観てみようかな・・・
でも体調不調の原因は、サッカーの放映時間のせいみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
夫が遅くまでTV観戦しているので、なんとなく熟睡出来なくて。
昨日も、夫は9時には眠って3時に起きて観戦。
終了後、少しまた寝て、それから会社へ。
お疲れ様でございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
私は、生活のリズムを変えたり、きちんと睡眠が出来ないと
すぐに体調に出てきてしまいます。
しばらく続きそうですね。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
さて、豊岡を出てから、「皿そば」で有名な出石へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
メインストリートのパーキングに車を止めて散策。
なんとなく、川越の雰囲気に似ています。少しこじんまりしていますが。
こちらは出石城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a1/4419ab0421a7dc9fc5635369a7897846.jpg)
この頃には、気温もぐんぐん上がってきて、真夏日のよう。
食べ過ぎで、頑張って歩いてみましたが、かえってお腹が痛くなってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8e/4bc64dd3f30c4c2c0fe35996429770ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4d/6c8734de75f9ca5a7e94ab1c65c7d38b.jpg)
辰鼓楼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a7/7e07697bf05f9e5a38eb827ee494abf0.jpg)
辰鼓楼の周辺に、たくさんの「皿そば屋さん」が立ち並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/74/d02e24259f9099546b5aa3a9181fcad8.jpg)
中には、昔の郵便局だったのかな、な建物を使った蕎麦屋さんも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f3/693013db04d1b82ce82bcace6c11f85f.jpg)
軽めの夕食にと考えていた皿そば屋さんの「よしむら」
地元の方に人気のお店だそうです。
そのお店の隣には、「龍馬伝」にも登場する、桂小五郎の隠れ家、
逃亡中に一時的に身を寄せた住居があったという記念碑があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bd/639a2a178635897560fe201731590122.jpg)
こちらは珍しい木製の燈籠、「おりゅう燈籠」
「おりゅう」の名前は、鎌倉時代の悲恋物語の主人公の名前だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/71/30c820a5b40be678a602b268447fa55c.jpg)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_green_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
私は、全然サッカーに興味がないのですが、
決勝トーナメント進出だそうで、少し観てみようかな・・・
でも体調不調の原因は、サッカーの放映時間のせいみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
夫が遅くまでTV観戦しているので、なんとなく熟睡出来なくて。
昨日も、夫は9時には眠って3時に起きて観戦。
終了後、少しまた寝て、それから会社へ。
お疲れ様でございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
私は、生活のリズムを変えたり、きちんと睡眠が出来ないと
すぐに体調に出てきてしまいます。
しばらく続きそうですね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
さて、豊岡を出てから、「皿そば」で有名な出石へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
メインストリートのパーキングに車を止めて散策。
なんとなく、川越の雰囲気に似ています。少しこじんまりしていますが。
こちらは出石城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a1/4419ab0421a7dc9fc5635369a7897846.jpg)
この頃には、気温もぐんぐん上がってきて、真夏日のよう。
食べ過ぎで、頑張って歩いてみましたが、かえってお腹が痛くなってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8e/4bc64dd3f30c4c2c0fe35996429770ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4d/6c8734de75f9ca5a7e94ab1c65c7d38b.jpg)
辰鼓楼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a7/7e07697bf05f9e5a38eb827ee494abf0.jpg)
辰鼓楼の周辺に、たくさんの「皿そば屋さん」が立ち並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/74/d02e24259f9099546b5aa3a9181fcad8.jpg)
中には、昔の郵便局だったのかな、な建物を使った蕎麦屋さんも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f3/693013db04d1b82ce82bcace6c11f85f.jpg)
軽めの夕食にと考えていた皿そば屋さんの「よしむら」
地元の方に人気のお店だそうです。
そのお店の隣には、「龍馬伝」にも登場する、桂小五郎の隠れ家、
逃亡中に一時的に身を寄せた住居があったという記念碑があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bd/639a2a178635897560fe201731590122.jpg)
こちらは珍しい木製の燈籠、「おりゅう燈籠」
「おりゅう」の名前は、鎌倉時代の悲恋物語の主人公の名前だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/71/30c820a5b40be678a602b268447fa55c.jpg)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_green_4.gif)