未来技術の光と影。
SIYOU’s Chronicle
MY PROFILE
goo ID
araiguma_siyou
性別
都道府県
自己紹介
araiguma_siyou@mail.goo.ne.jp
RECENT ENTRY
XGALX 妹グループ分析
Excelのデフォルトフォントを上手く変更出来ない時の4つの注意点
XGALX 新生グループ誕生 - XGの妹グループか
2025年 XGの野望 | コーチェラ出演の効果を分析
doechii - ドーチー
「XG Charts」さんの CLOSE について
XG - IYKYK
XGは「反韓アイドル」なのか?
XG - SOMETHING AIN'T RIGHT
XG - WOKE UP MV 解析
RECENT COMMENT
araiguma_siyou/
XG WOKE UP TV出演
Queenメロ/
XG WOKE UP TV出演
Queenメロ/
XG WOKE UP TV出演
araiguma_siyou/
XG WOKE UP TV出演
araiguma_siyou/
XG WOKE UP TV出演
Queenメロ/
XG WOKE UP TV出演
サムライグローバル鉄の道/
映画寸評 X 3
araiguma_siyou/
XG WOKE UP TV出演
Unknown/
XG WOKE UP TV出演
araiguma_siyou/
『XGの「PUPPET SHOW」の歌詞に海外男性ファンが激怒してる』らしい件について
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(452)
舞台
(1)
ドラマ
(1)
XG
(54)
Dance
(1)
BOOKMARK
WIRED JAPAN
Gizmodo Japan
GIGAZINE
TechCrunch Japan
Engadget Japanese
Make:Japan
日経サイエンス
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
「BEASTARS」X「YOASOBI」
Weblog
/
2021年03月12日 01時19分56秒
「BEASTARTS ビースターズ」第2期を観ている。
https://bst-anime.com/
いつもは改編前にGIGAZINEのまとめをチェックして、面白そうなのを何本か多めに予約する。
第1期の時は、イマイチ観たい作品があまりなかった。
そういう時には、前に観て面白かったアニメの制作会社を基準にして、候補に追加する。
「BEASTARTS ビースターズ」も、正直なところ解説文を読んだだけではピンとこなくて、全く見る気がしなかったのだが、「
宝石の国
」を創った「
オレンジ
」が制作だと知って、リストに追加した。
アタリだった。
後から追加して良かった。危ねー、危ねー、と思った。
他にあまり面白そうな作品がなかったことに感謝した。
前にも、何度かそんなことがあった。
そうそう、「宝石の国」もそうだった。
これ、素晴らしかった。
第2期が創られないのが残念だ。あるのか?
「BEASTARTS ビースターズ」でネトフリに進出してるようだから、こちらも十分可能性がありそうだ。
今期のラインナップに「BEASTARTS ビースターズ」第2期を見つけて歓喜した。
わーい!
これも、第2期あるのか?と、不安に思っていたのもある。
で、オープニングだ。
普通はオープニングって初回しか見ない。
気に入ると、毎回観る。
だが、「BEASTARTS ビースターズ」第2期のオープニングは良かった。
繰り返し観るうちに、歌詞が物語の世界を忠実に捉えていることに気付いた。
最近のアニメのオープニングって、物語りとは全く関係なく、イメージだけ。との認識があったのだが、どうやら最近はまた、変わって来ているようだ。
オープニングの主題曲が圧巻だ。耳から離れない。
TVアニメ「BEASTARS」 第2期オープニング ノンクレジット版/YOASOBI 『怪物』
普段、邦楽を殆ど聞かないので、最近になってやっと、Youtube で調べてみた。
YOASOBI「怪物」Official Music Video (YOASOBI - Monster)
テレビ版より長い。そして、こちもぐっと来る。
友達もいないし、会社でアニメとか音楽とかの話をすることもないので、YOASOBI 自体を全く知らなかった。
見逃している作品が、アニメでも音楽でも、沢山ありそうだ。
ちょっと関連動画観ても、好みの曲が結構ある。
ずっと真夜中でいいのに。『秒針を噛む』MV
Rain Drops – 『蜜ノ味』Music Video(5/13(wed)発売『シナスタジア』収録曲)
【Ado】うっせぇわ
いわゆる「親友」とかの意味での「友達」を欲しいと思っことはないけど、「映像研」で言うところの「仲間」は、やはり人生に必要だな。
そうそう、アニメ2期になって、より一層深みが増している。尋常ならざる展開も注目。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
CALENDAR
2021年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年11月
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2017年12月
2017年10月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2016年12月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年07月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2013年11月
2013年09月
2013年08月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年06月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年07月
2010年01月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年04月
2009年03月
2008年09月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年08月
2006年07月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』