ようやくお正月気分が抜けたので、
本格的に庭仕事をはじめます。
手始めは、藤の剪定。花芽を残して、込み合っている枝を落とします。
ビフォーアフター。
続いて、ツツジの古い枝を切って、若い枝にします。
花付きを良くするためです。
山つつじがたくさんあるので、もう何年も続けていますが、まだ終わりません。
根を虫にやられているので、虫退治もしなくてはなりません。
そして、今月の大仕事は、竹林整備。
要らない竹を切って、チップにします。
300本ぐらいになるでしょうか?
少しづつコツコツやっていこうと思います。
根の周りだけは気温が高くなっていますよね!
今年は、日赤の散歩コースは「カイガラムシ」は
少ない気がします。
竹の剪定も大変ですね。チップは、良いですね!
頑張って下さい。