里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

真冬の庭仕事

2023年01月17日 | 里山のちから 通信など

ようやくお正月気分が抜けたので、

本格的に庭仕事をはじめます。

手始めは、藤の剪定。花芽を残して、込み合っている枝を落とします。

ビフォーアフター。

    

続いて、ツツジの古い枝を切って、若い枝にします。

花付きを良くするためです。

山つつじがたくさんあるので、もう何年も続けていますが、まだ終わりません。

根を虫にやられているので、虫退治もしなくてはなりません。

そして、今月の大仕事は、竹林整備。

要らない竹を切って、チップにします。

300本ぐらいになるでしょうか?

少しづつコツコツやっていこうと思います。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しあわせに生きるための方法... | トップ | 真竹の間伐とその後のこと »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (わか)
2023-01-18 04:53:43
根を虫にやられているのでですね!大変ですね!
根の周りだけは気温が高くなっていますよね!
 今年は、日赤の散歩コースは「カイガラムシ」は
少ない気がします。
竹の剪定も大変ですね。チップは、良いですね!
頑張って下さい。
返信する

コメントを投稿

里山のちから 通信など」カテゴリの最新記事