mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

肉じゃがの作り方

2020年04月21日 | 【レシピ】肉
我が家の肉じゃがは、無水鍋に入れるだけのとっても簡単な作り方です

もちろん普通のお鍋でもできますが、その時はお水を少し入れてくださいね

お肉は豚のこま切れ肉を使いましたが、薄切り肉でもバラ肉でもいいし、牛肉でも鶏肉でも何でもOK

お野菜も大体の分量を書きましたが、多くても少なくても大丈夫

ぜひお家にあるもので作ってみてくださいね

まずは材料です


【材料】



・豚のこま切れ肉 250g お酒大さじ1を混ぜておく
・玉ねぎ 1/2個 
・にんじん 1/2~1本
・じゃがいも 2~3個
・しらたき 1袋
・あれば小ネギや絹さや 少量

【調味料】
・砂糖 大さじ1.5
・お酒 大さじ3
・しょう油 大さじ2

仕上げに味を見て足りなかったらしょう油を足します




【作り方】


お肉は大きかったら一口大に切って、お酒大さじ1を混ぜておく
(臭みが取れてやわらかくなるのと、くっつかなくなる)




しらたきは最近はあく抜きしなくてよいものがほとんどなので軽く水洗いして、長いのでこんな感じにカットしておきます




お鍋に玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、しらたき、お肉を入れ、調味料も入れてから中弱火くらいで火にかけます
(無水鍋なのでお水入れませんが、普通のお鍋の場合は100ccくらいお水を入れてくださいね)




水分が沸騰してきたら弱火にします




5~10分くらいしたら、全体を混ぜて、なるべくじゃがいもが下の方にいくようにします



さらに15~20分くらいしてじゃがいもに竹串やお箸が通ったらできあがりです

この時、味をみて薄かったらお醤油を少し足してください

ちなみにしょう油や塩などは後から足してしょっぱくできますが、砂糖などの甘さは後から足すことができません
甘さを調整したい場合は、お醤油などの塩分を入れる前に足してくださいね



器に盛り付け、もしあれば彩りで茹でた絹さやや小口切りにした小ネギなどを散らしてくださいね


我が家の基本的な作り方ですが、お好みで甘さを調整したりして、自分の味に育ててくださいませ

ハンバーグの作り方

2020年04月14日 | 【レシピ】肉
我が家のハンバーグの作り方です

mikaオリジナルですが、基本的なハンバーグができますので、参考にしてくださいね

玉ねぎは炒めず、生のまま入れるのがポイントです
時間と手間が省ける上に、かえって美味しくなります


【材料】2人分
・合いびき肉 250g
・玉ねぎ 1/4個 みじん切り
・パン粉 大さじ4
・牛乳 大さじ2
・卵 1個
・塩 少々
・こしょう 少々
・ナツメグ 少々
・オリーブオイル(サラダ油) 少々

ソース
・お水 大さじ3
・ケチャップ 大さじ4
・中濃ソース 大さじ2
・バター ひとかけ


【作り方】


ボールにパン粉、牛乳、卵を入れ混ぜる



さらに、ひき肉、玉ねぎのみじん切り、塩、こしょう、ナツメグを入れ混ぜる



まとまるぐらいに混ぜればOK
(よく粘りが出るまでこねると言うけれど、そこまでこねない方がふんわり美味しくなります)



2等分にして俵型に成型し、真ん中をしっかりくぼませます
この時きちんと成型しないと、焼いているうちに割れてきてしまいます
くぼみは大きいかなと思うくらい開けてください



フライパンをあたため、油を少しだけひき、フタをしてハンバーグを焼いていきます
あんまり火が弱いと水分が出てしまいますので、焦げない程度に弱火~中火の間で調整します
写真のようにハンバーグの上の色が白っぽく変わってきたら、ひっくり返します




ひっくり返したところです
フタをして中に火が通るまで焼いていきます



真ん中を押してみて、透明の汁なら焼き上がりです
赤っぽい汁が出たらまだ焼けていないので、もう少し焼きます

この判断が最初の内は分からないと思うので、そういう場合は半分に割って確認するのも良いかと思います(生で食べるのは危ないので)

焼きあがったら、お皿に盛り付けます




次はソースを作ります
ハンバーグを焼いたフライパンには旨味が残っているので、このまま使います



フライパンに大さじ3くらいのお水を入れて火にかけます



フライパンの底に付いた旨味をこそげ取るようにします
これが美味しいソースになります




ケチャップ大さじ4とソース大さじ2とバターをほんのひとかけ入れて混ぜます



ソースにツヤが出てきたらで完成です



ハンバーグにソースをかけて出来上がりです



お子様から大人まで大好きなハンバーグをマスターできるといいですね
ぜひ親子で作ってみてくださいませ





鶏むね肉で「やわらか鶏マヨ」

2020年04月13日 | 【レシピ】肉
安くてヘルシーな鶏のむね肉を美味しく食べるレシピをご紹介いたします

とてもやわらかく仕上がります


【材料】2人分
・鶏むね肉 1枚(約250g)そぎ切り
・にんにく 1かけ おろす
・しょうが 1かけ おろす
・塩・こしょう
・オリーブオイル(サラダ油) 少々
・マヨネーズ 大さじ1.5
・ケチャップ 大さじ1.5

【作り方】


鶏むね肉は白い脂身を取り、一口大のそぎ切りにします
そぎ切りとは、ななめに包丁を入れて切ることです
火が通りやすくなります
皮はお好みであってもなくても構いません
*脂身は、添加物など悪いものがたまりやすいので取ります



一口大のそぎ切りができました




塩・こしょうをして、にんにくとしょうがをおろしたものを和えます



マヨネーズとケチャップを混ぜておきます
このソースはオーロラソースと言って、野菜スティックにつけても美味しいです♡



フライパンをあたため、油を少しひき、お肉を焼いていきます
弱火~中火で、焦がさないようにします



片面が焼けたら裏返して、必要ならフタをして中まで火を通します



鶏肉に火が通ったら、ソースを入れます
ここからは時間が勝負!



さっとからめたら、できあがりです!
長く炒めると分離してくるので、さっと混ぜるだけでOKです
もたもたしちゃう人は、火を止めてからゆっくり混ぜてもいいですね



器に盛ります
今回は、ブツ切りキャベツを添えました
このソース、生野菜につけても美味しいので、きゅうりスティックとかもオススメです



・鶏マヨ
・ブツ切りキャベツ
・ポトフ
・大根の葉のごま油炒め
・ごはん


安くてヘルシーな鶏のむね肉が美味しく食べられますので、ぜひお試しくださいませ


無水鍋でトマトカレー

2020年04月12日 | 【レシピ】肉
娘ちゃんの大好きなトマトカレーの作り方です

我が家は無水鍋で作れますが、普通のお鍋でも作れますしフライパンなどでも作れますので、ぜひチャレンジしてみてください

油を使って炒めませんので、ヘルシーかつ簡単です

【材料】
・玉ねぎ 1/2個 薄切り
・にんじん 1本 乱切り
・じゃがいも 2個 4つ割
・お肉  150gくらい
 (今回は豚の切り落とし肉を使いましたが、鶏肉でも何でもOK)
・トマト缶 1缶 カットならそのままでホールなら潰す
・カレーのルウ お好みのもの
・塩 少々
・こしょう 少々
・料理酒 大さじ1


今回はこちらのルウを使いました
辛いのが苦手な息子のために甘口です
フレークタイプなので、溶けやすくて使いやすいです


【作り方】

今回は油で炒めずにそのまま煮込んでいきますので、まずは火にかけずにお鍋に材料を入れていきます




まずは、玉ねぎの薄切りを入れます
水分が多いお野菜を底に入れた方が焦げにくいです(結局混ぜてしまいますが)



にんじんはかたいので小さめに切ります



じゃがいもは溶けやすいので少し大きめの方がおすすめ




お肉は食べやすいサイズに切ります
今回は豚肉ですが、鶏のむね肉やもも肉でも美味しくできます
むね肉はさっぱりヘルシーですし、もも肉は脂が多いのでコクが出ます



お肉に軽く塩・こしょうをしてお酒をまぶします
お酒をまぶすことで、お肉の臭みが取れてやわらかくなることと、薄切り肉の場合はくっついてかたまりになりやすいのがほぐれます



トマト缶とお水を入れます
無水鍋なので野菜から出てくる水分だけでもいいのですが濃くなりすぎるので、具材の半分ぐらいのお水を入れます
普通のお鍋の場合は、具がひたひたになるぐらいまで入れます



ここでやっと火をつけて煮込んでいきます
沸騰したら軽く混ぜてふたをして弱火にします
無水鍋なら10~15分、普通のお鍋なら20分くらい煮込んで、じゃがいもやにんじんに竹串を刺して火が通っていたらルウを入れていきます



ルウは一度に全部を入れずに、少しずつ様子を見ながら入れていきます
固形のルウの場合は包丁で切って粉にしておくと、溶けやすいのでおすすめです
フレークタイプの場合は、そのまま入れます
今回は半分より少し多いぐらいの量を入れました
煮込んでいるうちに濃くなっていくので、少なめに入れて、足りないようだったら足すのが良いかと思います





ルウを入れて軽く煮込んだらできあがりです

少し時間を置くと味がなじんでいくので、早めに作っておくといいですね

ただしカレーは傷みやすいので、残ったものは冷ましてから冷蔵庫で保存しましょう



可愛く盛り付けてみました♪
ごはんは、炭酸系のペットボトルの底の部分をカットして、型にしてみました
軽く水で濡らしてから、ごはんをキュッと詰めて型抜きします
炭酸水とか炭酸ジュースのペットボトルの底はお花みたいで可愛いのですよ



カレーが辛くてお子様が食べられない場合は、牛乳でのばして、とろけるチーズをたっぷり混ぜると食べやすくなります

ぜひお試しくださいませ


豚の生姜焼きの作り方

2020年04月11日 | 【レシピ】肉
この「外出自粛」を利用して、子どもたちに残すレシピを更新中~

今回は、みんな大好き「豚の生姜焼き」の作り方です

お弁当のおかずにもいいですね

食べ盛りで「これではお肉が足りない!」と言う場合は、玉ねぎの薄切りを追加して、カサ増ししてくださいね♪



【材料】約2人分
・豚肉 200g
 (今回はロースの薄切りを使いました) 

調味料(合わせておく)
・にんにく 1/2個分 すりおろす
・しょうが にんにくと同量 すりおろす
・しょう油 大さじ1
・お酒 大さじ1
・お砂糖 大さじ1/2

焼く時に
・サラダ油やオリーブオイル 小さじ1/2くらい

仕上げに
・白ごま 少々
・キャベツの千切りなど


【作り方】



調味料(にんにく・しょうが・しょう油・酒・砂糖)を合わせておきます





お肉を食べやすい大きさに切ります
お好みで切らずに大きいままでもOKです



合わせた調味料にお肉を漬けます
5分くらいでOKです



フライパンをあたため、油を少し入れます(小さじ1/2くらいでOKです)

*もしカサ増ししたい場合は、ここで先に玉ねぎの薄切りを炒めます




軽く調味料を切りながら、お肉をフライパンに広げます
(残った調味料は後で使うので取っておきます)



両面火が通るまで焼きます



火が通ったら残っている調味料をからめて、水分が飛んだら出来上がりです



千切りキャベツを添えて、白ごまを振ったら完璧ですww


ごはんが進む1品ですね

ポイントは、チューブではなく生のにんにくやしょうがを使うことで、めちゃくちゃ美味しくなります♪

ぜひお試しくださいませ





ミカバーガー

2020年03月28日 | 【レシピ】肉
ハンバーガーが食べたいよね〜

でもファーストフードは何が入っているかわからないし、体に悪いよね〜

それなら、自分で作っちゃおう!

と20年以上も前から作っているmikaオリジナルのハンバーガーです

人は、「ミカバーガー」と呼びますww

簡単ですが、めちゃくちゃ美味しいので、ぜひお試しくださいませ



【材料】2個分


・バンズ 2個
ハンバーガー用のパンがなければ、シンプルなお好みのパンで代用してくださいね

ハンバーグの材料
・ひき肉(牛のみか合挽き) 250g
・玉ねぎ        1/4個をみじん切り
・卵          1個
・パン粉        1/4 カップ
・牛乳         大さじ3
・塩・こしょう      少々
・ナツメグ(あれば)    少々

ソースの材料
・マヨネーズ     大さじ2〜3
・ケチャップ     大さじ2〜3
・玉ねぎのみじん切り ハンバーグの材料から大さじ1を取る

はさむ具
・トマト       大1/2個(小なら1個)8mm厚さに横にスライスしておく
・レタス(なくても良いお好みで)


【作り方】



玉ねぎをみじん切りにしたら、大さじ1をソース用に分ける



マヨネーズとケチャップと玉ねぎのみじん切りを混ぜて、ソースを作る
ソースがたっぷりな方が美味しいので、お好みで増量してくださいww




ボールに卵、パン粉、牛乳、ひき肉、玉ねぎ、塩、こしょう、ナツメグを入れ、よく混ぜる



バンズよりも1回り大きめの円形に成形し、真ん中をくぼませてフライパンで焼く
(しっかり火を通しましょう)



お皿にパンの下の部分をおきます


ソースの1/4を塗ります


ハンバーグをおきます



ソースを塗ります



トマトを置きます

できればバンズくらいの大きさのものを1枚使うのがベストですが
小さいものしか家になかったので2枚にしました





上のバンズを乗せて出来上がりです



ずれないようにピンを刺したり、ハンバーガー屋さんみたいに紙で包むと食べやすいです

写真は見映えを良くするためにピンを刺しましたが、クッキンシートなどの紙に包むのがオススメです



お好みでレタスを挟んでみたりもしてくださいね



とても美味しいので1人で2個はいけますww



どうぞお試しくださいませ




にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

びっくりドンキーのハンバーグを作ってみた

2020年03月10日 | 【レシピ】肉
お家で作るハンバーグはおふくろの味で、とても美味しいですよね

ですが、びっくりドンキーのハンバーグも独特のお店の味があって、これも美味しいですよね

YouTubeで「元店長が教えるびっくりドンキーのハンバーグレシピ完全再現してみた!  」と言うのを見て、わたしも作ってみたくなりました

レシピは、こちらの方を参考にさせていただきました


ハンバーグの材料をすべて混ぜて冷蔵庫で寝かしておきます

その間にソースを作りますが、みかんの代わりにお家にあったデコポン1/2個を使いました




ちょっと写真がぶれてしまいましたが、わたしは玉ねぎをさっと炒めてから調味料を入れ、アルコールが飛ぶくらいまでかるく煮詰めました




ハンバーグが上手に焼けました




ソースをかけてできあがり!

お店独特の味までは出せませんが、かなり近づけたのではないでしょうか

とても美味しかったです♪

新型コロナウィルスでなかなか外出できないので、お子様と一緒に作るのも楽しいかもしれませんね

ごちそうさまでした!