桜がきれいな今日この頃。
近くの湖を囲うように咲いている桜たちや、
娘の学校へ続く桜並木。
真っ青な空に映える薄いピンク色や、
淡い黄緑色の新芽が生える山々の中に現れる、
やわらかなピンクのかたまり。
どれを見ても美しく、
心がふわ~っと温かくなりますね。
地震や津波など、自然は脅威ではありますが、
やっぱり自然は美しい。。。
さて、高校生になった娘のお弁当作りが始まっております。
と同時に、小学校の給食が始まるのが1週間遅れとなり、
それまで息子のお弁当作りも行なっております。
4月8日(金)

【お弁当のメニュー】
・鶏肉のケチャップ焼き
・のりの卵焼き
・ほうれん草のごま和え
・プチトマト
・ごはん(梅干し&こんぶ)
4月11日(月)

【お弁当のメニュー】
・鶏肉とピーマンのオイスターソース炒め
・きのこの卵とじ
・菜の花のおひたし
・プチトマト
・ごはん(梅干し&こんぶ)
4月12日(火)

【お弁当のメニュー】
・肉じゃが
・きゅうりのたたき
・ゆで卵
・プチトマト
・ごはん(梅干し&ふりかけ)
4月13日(水)

【お弁当のメニュー】
・チキンナゲット
・茹でキャベツのミートソース
・お豆ごはん(梅干し)
・パイナップル(缶詰)
徐々に量が少なくなっているのが、
お分かりでしょうか。。。
ハードな高校生活でダウンしないよう、
しっかり食べさせたいと思うのですが、
「量が多い!食べきれない。」と言って残してくるので、
少しずつ減らしてみました。
息子も娘と同じ内容で、
小さめお弁当箱に作っているのですが、
こちらは足りなかったようで、
本日は、娘と同じくらいの量、
いや、若干大きいくらいのお弁当にしてみました。
はてさて、ちゃんと食べきってこれるかしら。。。
毎日のお弁当をフォトチャンネルにアップしていきたいと思いますので、
良かったら、ご覧下さいませ。
高校生娘の毎日のお弁当
近くの湖を囲うように咲いている桜たちや、
娘の学校へ続く桜並木。
真っ青な空に映える薄いピンク色や、
淡い黄緑色の新芽が生える山々の中に現れる、
やわらかなピンクのかたまり。
どれを見ても美しく、
心がふわ~っと温かくなりますね。
地震や津波など、自然は脅威ではありますが、
やっぱり自然は美しい。。。
さて、高校生になった娘のお弁当作りが始まっております。
と同時に、小学校の給食が始まるのが1週間遅れとなり、
それまで息子のお弁当作りも行なっております。
4月8日(金)

【お弁当のメニュー】
・鶏肉のケチャップ焼き
・のりの卵焼き
・ほうれん草のごま和え
・プチトマト
・ごはん(梅干し&こんぶ)
4月11日(月)

【お弁当のメニュー】
・鶏肉とピーマンのオイスターソース炒め
・きのこの卵とじ
・菜の花のおひたし
・プチトマト
・ごはん(梅干し&こんぶ)
4月12日(火)

【お弁当のメニュー】
・肉じゃが
・きゅうりのたたき
・ゆで卵
・プチトマト
・ごはん(梅干し&ふりかけ)
4月13日(水)

【お弁当のメニュー】
・チキンナゲット
・茹でキャベツのミートソース
・お豆ごはん(梅干し)
・パイナップル(缶詰)
徐々に量が少なくなっているのが、
お分かりでしょうか。。。
ハードな高校生活でダウンしないよう、
しっかり食べさせたいと思うのですが、
「量が多い!食べきれない。」と言って残してくるので、
少しずつ減らしてみました。
息子も娘と同じ内容で、
小さめお弁当箱に作っているのですが、
こちらは足りなかったようで、
本日は、娘と同じくらいの量、
いや、若干大きいくらいのお弁当にしてみました。
はてさて、ちゃんと食べきってこれるかしら。。。
毎日のお弁当をフォトチャンネルにアップしていきたいと思いますので、
良かったら、ご覧下さいませ。
高校生娘の毎日のお弁当