mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

昼ごはん夜ごはん

2012年08月06日 | お家ごはんとおやつ


今日は、昨日のイベントの片付けと
明日のイベントの準備をしておりました。


洗濯物が多いので、雨が降ったのが残念でしたが
その分、涼しくて過ごしやすかったです。


イベントがある日も、夜7時までに帰れれば
必ずお家でごはんを作って食べるようにしておりますが
そんな時は、簡単メニューになるし
なかなか写真を撮る余裕がありません。


最近、ごはんの写真を撮っていないな・・・と思い
本日は久しぶりにごはんをアップしてみますね。


まずは、お昼ごはんです。



子ども達の大好きなミートソースを作りました。

奥のてんこ盛りは、夫の分です。

夏と言えば、枝豆ととうもろこし♪

私が大好きなもので
夏の間は、かなりの確立で登場します。

朝の残りの豆腐のお味噌汁も。。。



昨日、オオムラサキセンターの方から
お野菜を大量にいただきました


立派なじゃがいも、きゅうり、ゴーヤです。

ありがとうございます


このお野菜と、お庭で採れたオクラとなすを使って
夜ごはんを作りました。



じゃがいもは、コロッケにしました。

我が家のコロッケは、揚げずに焼いて作ります。

中身は火が通っているので
まわりに焼き色が付けばOKです。



【夜ごはんのメニュー】
・手作り焼きコロッケ
・千切りキャベツ
・ミネストローネ
(玉ねぎ・じゃがいも・なす・オクラ・キャベツ・トマト)
・春雨サラダ
(春雨・きゅうり・ハム・白ごま・ミニトマト)
・ゴーヤのサラダ
・とうもろこし
・小玉スイカ

お野菜たっぷりの夜ごはんとなりました。

コロッケは、揚げずに焼くので見た目がイマイチですが
お味は満点

家族に大好評でした

ごはんをしっかり食べて、この夏を乗り切りたいと思います



さて、明日はいよいよ「チャレンジマッスル2012」で
ミヤマ☆仮面の「スーパークワレス」を開催いたします。


はじめでの会場ですので、とってもドキドキですが
盛り上げていきたいと思います


たくさんの子供達が参加してくれるといいな


明日は、クワガタ・カブトムシをたくさんプレゼントしたいと思いますので
欲しい方は、虫かごや飼育ケースをお持ちくださいね



オオムラサキセンターでイベント

2012年08月06日 | イベント報告


昨日は、山梨県北杜市にありますオオムラサキセンターで
ミヤマ☆仮面の昆虫バトル「スーパークワレス」を
開催してまいりました。


オオムラサキセンターでは、GWにもイベントを開催いたしました。


リピーターのお子様も多く、そして団体のお子様も参加してくださり
それはそれは、賑やかなイベントとなりました。













ああ、全員を写真に写せないくらい
この両脇にも、たくさんのお子様が参加してくださっています。


ミヤマ☆仮面が埋もれてしまいそうな勢いでした!


みなさま、元気に参加してくださって
本当に本当にありがとうございました



そして、オオムラサキセンターのスタッフの皆様は
とてもとてもご協力的で、温かい方ばかりです


私の持論、「スタッフの皆様が協力的で熱い方ばかりだと
イベントは大成功する」という、まさにその感じなのです


なので、イベントもこのように大変盛り上がり
大成功に終わりました。


本当に感謝、感謝です


そして、お昼にはお弁当のほかにも
手作り石焼釜ピザをご馳走になりました



玉ねぎ・ピーマン・ベーコン・なす・プチトマト・チーズetc.
色々トッピングします。



熱い熱い釜に投入!



あっという間に焼けるのです。



焼き上がり♪

皮がパリパリで、具がジューシー。
本当に美味しい

ミヤマ☆仮面は、これが楽しみで来ているそうですよ


そして、デザートにはこちら♪


ブルーベリー入りソフトクリーム

ブルーベリーは甘酸っぱいし
ソフトは、高原の牧場の味だし
コーンフレークはパリパリだしで
冷たくて本当に美味しかったです

ごちそう様でした



参加してくださった皆様
どうもありがとうございました

そして、オオムラサキセンターの皆様
大変お世話になり、ありがとうございました

また次回もどうぞよろしくお願いいたします



帰りには、オススメの温泉に行って見ました



ぬるめで気持ちよかったです。
さっぱりしました



さて、明日はいよいよ町田市総合体育館で開催される
チャレンジマッスル2012」で
ミヤマ☆仮面の「スーパークワレス」を開催いたします。


こちらでは、初めての開催ですので、ドキドキいたします


クワガタやカブトムシをたくさんたくさん
プレゼントしようかなと考えております。


が欲しい方は
どうぞ虫かごや飼育ケースをご持参くださいね


これから、明日の準備を頑張っていきたいと思います



みなさまも、夏バテなどしないよう
どうぞ楽しい1日をお過ごしくださいませ

ではでは。。。