mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

宿題とお弁当

2012年08月30日 | お弁当



おはようございます。


みなさまの学校の新学期は
いつからはじまるのでしょうか。


我が家は、娘は今週月曜日から
そして息子は来週月曜日からです。


息子は昨日、やっと宿題を終えました。


ずっと読書感想文を書いていなかったのですが
昨日、「今日中にやらなかったら、どこへも行けないよ。」
と言ったら、慌ててやっておりました。


書く前は、大変そうに感じていたようですが
「終わったら、気分がスッキリ~」
と晴れ晴れした顔。


内容はともかくとして、やることに意味がありますよね。


ちなみに内容をチラ見してみましたら
そんなに悪くありませんでした。
(そんなに良くもないのですが)


というのも、昨年はひどかった。。。(ようです。)


私には見せないので、お姉ちゃんに見てもらったら
「お母さん、大変!弟の読書感想文、すごいことになってる~~~」
と言っておりました。


なにせ、本を選ぶ段階から、絵本を選ぶぐらいだったのです。
(とにかく字が少ないものを・・・って)


それが、昨年7月からTVをやめ
その代わりに本を読むようになってから
物語も読めるようになり、ずいぶん変わった気がします。
(成績もちょっぴり上がりました♪)


本を読むって凄い効果だな~と感じますね。




さて、新学期が始まった娘ちゃんのお弁当です。


月曜日は、写真を撮るのを忘れました。
(そして、お弁当を持っていくのも忘れた


【火曜日】

・豚のしょうが焼き
・ポテトサラダ
・とうもろこし
・ミニトマト
・ごはん(梅干)
・ハウスみかん


【水曜日】

・ささみのソテー
・たまご焼き
・にんじんのグラッセ
・枝豆
・プチトマト
・ごはん(梅干)
・ハウスみかん


【木曜日】

・ツナとなめたけの炊き込みご飯(梅干)
・切干大根
・チキンのケチャップ焼き
・ねぎ入りたまご焼き
・枝豆



また、お弁当ライフがはじまりました。

ワンパターンになりがちで頭を悩ませますが
頑張っていこうと思います。



さて、本日も暑そうですが
元気にまいりたいと思います。

まだ夏休み中のみなさまも
そうでないみなさまも
どうぞ楽しい1日をお過ごしくださいね