mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

SAで食べたソフトクリームのまとめ

2018年11月30日 | おでかけ
ソフトクリームが大好きなわたし。

日本全国をイベントで回る機会が多いので、そのご当地のソフトクリームを食べ歩いております。

そんな中でも高速道路のサービスエリアで食べたソフトクリームをいくつかご紹介したいと思います。





山陽自動車道・福山SAの薔薇ソフト

これは先日キャンピングカーで九州から帰る途中にいただきましたが、SAにバラ園もあり11月だというのに綺麗にバラが咲いていました。

薔薇ソフトは、上品な薔薇の味がほんのりして食べやすく、美味しかったです。



伊勢湾岸道・刈谷ハイウェイオアシスのKEY'S CAFEの氷温熟成珈琲ソフト

なめらかまろやかで美味しかったです。



中央自動車道・双葉SAの山梨白桃ソフト

南アルプス市産の白桃60%使用と書いてあるだけあって、桃のピューレのようなねっとり濃厚で桃を食べている感じで美味しかったです。



東名阪道・亀山PAの亀山茶ソフト

しっかりしたお茶感が感じられるソフトクリームでした。



中央道・双葉SAの巨峰ソフト

この時桃ソフトがなくて巨峰にしたのですが、ずっしり大きくて間違いない美味しさでした。





中央自動車道・養老SAの富有柿ソフト

柿のソフトクリームって珍しいから食べて見ましたら、とても美味しかったです。



東名高速道路・富士川SAの佐藤錦ソフト

佐藤錦ソフトの看板を見つけて探したのですが、なんと2階のカフェにありました。
さくらんぼの甘酸っぱさがたまらなく美味しかったです。



新東名高速道路・長篠設楽原PAのいちじくソフト

いちじく好きなので絶対に食べたかったソフトクリーム。ちゃんといちじくの味がして美味しかったです♪



中央自動車道・双葉SAの限定さくらんぼソフト

限定に弱いしさくらんぼ好きなので食べたら、やっぱり美味しかった!
南アルプス市産さくらんぼピューレ15%使用。って書いてありますね。
双葉SAはソフトクリームに力を入れていて素晴らしいです♪



海ほたる・三芳村プレミアムソフトクリーム

ミルクが濃厚で美味しかったです。



海ほたる・びわソフト

千葉といえばびわなので食べて見ましたが、オレンジソフトって感じでした。



SAへ寄るたびにソフトクリームを食べている気がしますが、もっとちゃんと記録を残しておけばよかったなーと思ったり。

SA以外でもソフトクリームを食べまくっているので、またそちらもご紹介したいなと思います。