シチューの美味しいレストラン「ハックルベリー」さんのエプロンを制作し納品してまいりました
ハックルベリーさんには、先月昆虫観察会の後、吉谷先生とランチに行きましたが、本当にこだわりの美味しいお店です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a3/88bcea10b6d58c0e511e60f91a299b15.jpg?1706658628)
その時いただいたビーフシチュー
美味しかった!
そんなお店のエプロンを作らせていただけるなんて光栄ですね
もう何年も作らせていただいて、今回で4回目ぐらいかしら。。
今回はちょうどイベントの準備と並行して制作していたもので、トルソーに着せて全体のお写真は撮れませんでした(サムネの写真は前回のものです)
1年半前に作った前回のブログにエプロンのこだわりなど詳しく書いてありますので、良かったらご覧くださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/38/66b88b0a1805b43393ef53fb878b379a.jpg?1706657753)
全部で15枚作りました!
ここからは、私の忘備録です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0a/2e48bef4f6afd80e294dd2ac3b236f1a.jpg?1706657752)
Sサイズのテープ
補強のために2枚重ねてあります
革のアクセントはクリームベージュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/29/1c0c758e2fc7477e7c9feb24507ac118.jpg?1706657754)
Mサイズのテープ
革の色は、茶色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8a/62c8cc66903a588db043711baffcb568.jpg?1706657752)
Lサイズのテープ
革の色はブラック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/eb/28b1c6ae3110fb12316d52ffab19b805.jpg?1706657752)
形は前回と一緒ですが、後ポケットの幅を1cm大きくしました
生地は倉敷デニムのブラックです
ブログに書いておくと、後で見直せてとても便利なのですw
ハックルベリーさんにお食事に行かれた際には、ぜひエプロンも見てやってくださいね