![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/36/aa77b89f048e56b53a88f8d5a90157df.jpg)
新米を20kgいただきました
ありがたいですね〜
玄米なので精米することにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/76/d9b301209120daf0bb91462fb950bc99.jpg?1672085326)
精米機に玄米を入れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/34/bb85056b95de42a0cf7a78076cc1e0bb.jpg?1672085326)
5kg100円なので20kgで400円を投入します
コースは無洗米にしました
無洗米だとお水が少なくて済むので、突然の災害時に便利なのです
以前水道が5日間止まった時があったので、それからはできるだけ無洗米にしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/68/7f7f20fe9d0a36c7cf5953fe0fe6ecdd.jpg?1672085325)
コインを入れてコースボタンを押すと、どんどんお米が精米されて出てきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8d/ae3dd53cfb13d463968d82df18c9029f.jpg?1672085325)
1粒もこぼさないように気をつけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fc/4a26fa4859e4103a9ce08bcabc185c7e.jpg?1672085326)
出来上がり!
元よりも少しカサが減りましたが、これですぐに食べられます
本当は5kgずつとかマメに精米した方がいいのでしょうけど、何度も通うのが面倒なので一気に全部やってしまいましたw
当分お米の心配は要りませんね
これで無事に年を越せそうです♪