mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

先週のあれこれ

2016年11月28日 | お家ごはんとおやつ
先週のあれこれをダイジェストでお届けします(笑)


22日(火)は、ハックルベリーさんで開催の「ハックルマルシェ」に
参加してまいりました。


こちらは、ハンドメイド専用ブログ「Atelier M」でレポートしておりますので
よかったらこちらをご覧くださいませ。



島村農園の無農薬野菜を使ったマルシェカレー@600円。
美味しかったです♪


木曜には、関東で雪が降りましたね。



我が家のお庭もこんなになりました。



11月なのに、けっこう積もりましたね。



翌日は良く晴れましたので、雪も徐々に融けました@キッチンの窓から。


毎年12月に入ってから冬タイヤに交換していますが
融けた雪で道路が凍るので、早々にスタッドレスに交換してもらいました。



そして、美味しいものたち。



ストウブ鍋で煮物~

ストウブ鍋は、お水を入れなくても、材料の水分でしっかり煮えます。

鶏肉・にんじん・大根・ごぼう・れんこん・こんにゃく。

写真は、半分食べて、1日置いたところです。いい感じに味がしみてます。

手作りこんにゃくをいただきましたので、煮物にも入れてみました。

美味しかったです♪



豚汁も。

お野菜いっぱい摂れるので、しょっちゅう作っちゃいます。

この日は、豚肉・たまねぎ・にんじん・大根・長ネギ・白菜・しめじ・・・だったかな。

隠し味は、みりんです。



鶏のつくね。

急いでいて、形も写真も雑。。。(汗)

夫の分は、味付けなしです。



ハックルマルシェで、宙宙さんにお庭で採れた無農薬のかりんをいただきましたので
かりん酒を作ってみました。



種や皮ごと使うと美味しくできるようです。

喉にもいいそうですよ~


無農薬といえば、リトル・トリーさんのマーケットで購入した
みづなや洋貨店さんのべにはるか。

新聞紙にくるんで1ヶ月寝かせると美味しいということで
1ヶ月寝かせておいたものを、晴れて天ぷらに!



おいもは、天ぷらが一番好き♪


天ぷらは揚げずに、フライパンでカリッと焼いてます。

火を通すものはオリーブオイル、サラダのドレッシングなど生で摂るものは亜麻仁油を使ってます。




急にぐんと寒くなりましたので、「あったか巻きスカートエプロン」が活躍していると
色々な方からメッセージをいただき、嬉しい限りです。


ありがとうございます。


せっかくなので、宣伝しときます。


「あったか巻きスカートエプロン」は、ハックルベリーさんとPirikaさんに置いてありますので
気になる方は、ぜひご覧くださいね。


みなさま、どうぞ風邪などひかないように、あたたかくお過ごしくださいね。





*ハックルベリー*


日時:2016年11月8日(火)~
   営業時間 平日 : 16:00 ~ 23:00
       土日祝日: 11:00 ~ 23:00 

会場:手作りシチューの店 ハックルベリー
   神奈川県相模原市城山町4-2-10
    042-782-7700




*あったかほっこり展*

日時:2016年11月9日(水)~2017年1月30日(月)
   10:30~16:30

会場:Pirika Room
    東京都町田市小山ヶ丘4-14-10
   050-7532-4650

  *Pirikaさんは、完全予約制の美容室ですので、ご来店前にはお電話をお願いいたします。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。