鶏だんご鍋の残りを使って、ベトナムフォーを作りました。
お鍋の残りは、具材から素晴らしいお出汁が出ているので
何を作っても美味しくなりますね。
まずは、息子の分を取り分けて、うどんしました。
お鍋のあとの定番、おうどんは安定の美味しさです。
さて、そのまた残りを、ベトナムフォーにしていきます。
フォーの麺。
お湯で戻します。
この時、少し固めに戻すぐらいが、食べる時にちょうどよくなります。
やわらかく戻しちゃうと、麺がすぐに切れてぽろぽろしてしまいます。
鶏だんご鍋の残りでスープを作ります。
少し汁が足りなかったので、お水を足しました。
夫は、ゲルソン食事療法をしているのでそのままですが
私の分は、ウェイパーとナンプラー(ニョクマムなど)で味付けします。
香菜とレモンを乗せて、出来上がり!
なんちゃってベトナムフォーですが
香菜があれば、本格的になりますね♪
香菜(シャンツァイ/パクチー)は、苦手な方も多いかと思いますが
めちゃくちゃデトックス効果があるそうで
アンチエイジンヅにも良いそうです。
積極的に食べたいですね。
左:わたし 右:夫
とっても美味しくできました。
我が家では、お鍋の残りは美味しい出汁が出ているので
もったいないので捨てずに最後まで使い切ります。
お鍋の残りは、具材から素晴らしいお出汁が出ているので
何を作っても美味しくなりますね。
まずは、息子の分を取り分けて、うどんしました。
お鍋のあとの定番、おうどんは安定の美味しさです。
さて、そのまた残りを、ベトナムフォーにしていきます。
フォーの麺。
お湯で戻します。
この時、少し固めに戻すぐらいが、食べる時にちょうどよくなります。
やわらかく戻しちゃうと、麺がすぐに切れてぽろぽろしてしまいます。
鶏だんご鍋の残りでスープを作ります。
少し汁が足りなかったので、お水を足しました。
夫は、ゲルソン食事療法をしているのでそのままですが
私の分は、ウェイパーとナンプラー(ニョクマムなど)で味付けします。
香菜とレモンを乗せて、出来上がり!
なんちゃってベトナムフォーですが
香菜があれば、本格的になりますね♪
香菜(シャンツァイ/パクチー)は、苦手な方も多いかと思いますが
めちゃくちゃデトックス効果があるそうで
アンチエイジンヅにも良いそうです。
積極的に食べたいですね。
左:わたし 右:夫
とっても美味しくできました。
我が家では、お鍋の残りは美味しい出汁が出ているので
もったいないので捨てずに最後まで使い切ります。