花粉が猛威を振るっておりますね。
目薬とティッシュが、手放せません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
そんなことをBloom香房さんにお話をしましたら、
花粉症に効くエルダーフラワーのコーディアルを教えていただきました。
エルダーフラワーは、古くからヨーロッパでは、
美容や健康を保つハーブとして「万能の薬箱」と呼ばれ、
民間療法に用いられてきたとのこと。
体を温めて発刊作用を促したり、
粘膜の症状を抑えるともいわれ、
アレルギーの方や風邪気味の方にも
おすすめのハーブなのだそうです。
詳しい効能は、Broom香房さんのブログに載っておりましたので、
ご興味のある方は、ぜひこちらをご参考にしてくださいね。
試飲をさせてもらいましたら、
さわやかなマスカット味でとっても美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
即、いただいて帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2b/64925e70187257439aee2dab214fb233.jpg)
今朝は、花粉症の夫と、お湯割でいただきました。
甘酸っぱくて、美味しいお味。
Broomさんで試飲させていただいた時も思いましたが、
飲んだ後、しばらく症状が緩和され、楽になる気がします。
お昼ごはんには、炭酸割でいただきました。
これもさわやかで、これからの季節に良さそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ce/3f7119045cd9b7a9994701c31d3af2d6.jpg)
【ツナとコーンのトマトソースパスタ】
にんにくと玉ねぎのみじん切りをオリーブオイルで炒め、
ツナ・トマト缶・コンソメ・ローリエ・白ワイン・ケチャップを入れ、
少し煮詰めます。
塩こしょうで味を調えて、ゆでたパスタにかけて、出来上がりです。
このコーディアルは甘いので、ヨーグルトにかけても美味しいとか。。。
あっという間になくなりそうです。
今年は、花粉が昨年の10倍!と聞きますので、
なんとか対策を考えて、上手く乗り切りたいですね。
目薬とティッシュが、手放せません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
そんなことをBloom香房さんにお話をしましたら、
花粉症に効くエルダーフラワーのコーディアルを教えていただきました。
エルダーフラワーは、古くからヨーロッパでは、
美容や健康を保つハーブとして「万能の薬箱」と呼ばれ、
民間療法に用いられてきたとのこと。
体を温めて発刊作用を促したり、
粘膜の症状を抑えるともいわれ、
アレルギーの方や風邪気味の方にも
おすすめのハーブなのだそうです。
詳しい効能は、Broom香房さんのブログに載っておりましたので、
ご興味のある方は、ぜひこちらをご参考にしてくださいね。
試飲をさせてもらいましたら、
さわやかなマスカット味でとっても美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
即、いただいて帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2b/64925e70187257439aee2dab214fb233.jpg)
今朝は、花粉症の夫と、お湯割でいただきました。
甘酸っぱくて、美味しいお味。
Broomさんで試飲させていただいた時も思いましたが、
飲んだ後、しばらく症状が緩和され、楽になる気がします。
お昼ごはんには、炭酸割でいただきました。
これもさわやかで、これからの季節に良さそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ce/3f7119045cd9b7a9994701c31d3af2d6.jpg)
【ツナとコーンのトマトソースパスタ】
にんにくと玉ねぎのみじん切りをオリーブオイルで炒め、
ツナ・トマト缶・コンソメ・ローリエ・白ワイン・ケチャップを入れ、
少し煮詰めます。
塩こしょうで味を調えて、ゆでたパスタにかけて、出来上がりです。
このコーディアルは甘いので、ヨーグルトにかけても美味しいとか。。。
あっという間になくなりそうです。
今年は、花粉が昨年の10倍!と聞きますので、
なんとか対策を考えて、上手く乗り切りたいですね。