mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

お昼ごはん

2012年08月13日 | お家ごはんとおやつ



暑いですね~


今朝は、原チャリで買出しに行ってまいりました。


最近よく行くのは、月水金の午前中だけオープンの農協さん。


とっても新鮮でお安いのです。


でも、朝イチでないと、欲しいものはなくなってしまいますので
開店と同時(か、それより早め)に行くようにしています。


本日の戦利品。


私の狙いは、1本100円のとうもろこし♪
そしてミニトマト(赤・黄)150円と
つるむらさき100円を購入。

つるむらさきは初めて買いましたが
ほうれん草みたいに、おひたしにすると美味しいのだそうです。



こんなにずっしり入って、150円♪

とても甘いので、冷やしてフルーツ代わりにパクパク食べれます。



そして、本日のお昼ごはんは
娘ちゃんと2人でしたので
さっぱり冷やし中華にしました。


えび・きゅうり・卵・ミニトマト。
具沢山で麺が隠れた。。。
ごまダレをかけていただきます。



【お昼ごはんのメニュー】
・冷やし中華(ごまダレ)
・さしみこんにゃく(わさび醤油)
・とうもろこし
・枝豆
・きゅうりのぬか漬け


少食の娘ちゃんには、「こんなに食べれな~い!」
と言われましたが、いいのです、私が食べるんだから。。。



ごちそう様でした

お腹いっぱいになりました

なんだか眠くなってきます




来週には、宮城県の松島でイベントに出演する予定です。



まだ詳細が決まってないのですが
とりあえず2泊はすると思うので
食いしん坊の私は、美味しいお店を検索中です。

やはり、まぐろなどの海の幸や牛タンが有名のようですね。

もし、松島あたりに詳しい方がいらっしゃっいましたら
ぜひ美味しいお店(できればお安くて)を教えてくださいませ。

めいいっぱい、食べてきたいと思います



おやつ食べ放題

2012年08月13日 | お家ごはんとおやつ

おはようございます。


みなさま、いかがお過ごしですか。


最近の私は、頂き物が多く
おやつ食べ放題です


美味しいものをくださる皆様
本当にありがとうございます




町田市の「チャレンジマッスル2012」に出演して
ご丁寧にお土産をいただきました。


町田で有名なお菓子屋さんだそうで
とっても美味しゅうございます




霧の箱に入った文明堂東京のカステラ。


しっとりと上品なお味




SOLAの焼き菓子。
見た目も可愛いですが、素材にとてもこだわっているそうです。



バターたっぷり、しっとりと濃厚で美味しい

私はバターたっぷり、生クリームたっぷりの
濃厚なお味が好みなのです。

イコール、一番太るのですけどね

でも、美味しいものを食べる時は気にしません


「ロデオマフィン」

「オレンジ&レモン」「ミックスベリー」「イチジク」


写真を撮らずにどんどこ食べてしまいましたが
(なのでHPから画像を拝借)
このロデオマフィンが特に気に入りました


って、1人で食べすぎですね



こんなに忙しいのに、なぜ激ヤセしないかという理由が
このブログを書いていて判明いたしました

ぷぷっ。。。



それでは、みなさま
今日もどうぞ良い一日をお過ごしくださいませ







箱根・強羅公園でイベントとヒーローサミット

2012年08月12日 | イベント報告



みなさま、おはようございます


昨日は、箱根・強羅公園でミヤマ☆仮面
昆虫イベントを開催してまいりました。


のんびりムードの強羅公園は
お客様も旅行でこられている方が多いので
夏休み気分が蔓延していて雰囲気がいいですね。


強羅公園では、8月の毎週土曜日にイベントを開催しておりますが
昨日もたくさんのお子様に参加していただきました。



クワガタたちの熱い闘いが繰り広げられました♪
すごかったな~


優勝、おめでとう!


箱根・強羅公園では、8月18日(土)25日(土)にも
ミヤマ☆仮面のイベントを開催いたします。

参加者全員に、豪華な参加賞をプレゼントしてくれますので
ぜひ遊びに来てくださいね。




そして、ミヤマ☆仮面&ちびミヤマ仮面
宮城国際ヒーローサミット2012」の
ヒーローコンベンションに出演することになりました。





このイベントは、震災にあった東北の皆様に
元気になってもらおう!という復興支援プロジェクトです。

日本中のヒーローたちの力で、子ども達に元気を与えたいと
宮城県に集まります。

ミヤマ☆仮面&ちびミヤマ仮面
少しでも力になれたらと、宮城に参上いたします。

また詳しいことが決まりましたらお知らせいたしますので
お近くの皆様、どうぞ遊びに来てくださいね。





昨日までは、本当に忙しい日々を過ごしておりました。

今朝はやっとゆっくり寝れる~と思っていましたが
いつもどおり4時に目が覚めてしまう始末。。。

老化現象か・・・


世の中は、お盆休みに入ったのでしょうか。

渋滞など大変そうですが
お出かけの皆様は、どうぞお気をつけくださいませ


今日の私は、のんびり事務仕事や家事をしたいと思います。

本もゆっくり読みたいな~


それでは、みなさま
素敵な1日をお過ごしくださいね



お弁当

2012年08月11日 | お弁当



昨日は、小学校の合唱の発表で
横浜に行ってまいりました。


とても素晴らしい歌声を聴き
感動して涙が出ました


子ども達の頑張りや、先生のご指導の努力を思うと
なんだか涙腺がゆるくなってしまいますね。




そして本日は、箱根・強羅公園ミヤマ☆仮面
昆虫バトル「スーパークワレス」を開催いたします。


昨日は遅くなってしまったのですが
今朝は早起きをして、お弁当を作りました。



【お弁当のメニュー】
・チキンのハーブ焼き
・いんげんのソテー
・卵焼き
・とうもろこし
・枝豆
・プチトマト&レタス
・ごはん&おにぎり
・巨峰



簡単なものばかりですが
なんとか形になりました



さて、これから行ってまいります


お天気は、どうなのかしら。。。
ちょっと心配


クワガタやカブトムシなどプレゼントを
たくさんご用意しておりますので
ぜひ、遊びに来てくださいね



☆WWE観戦☆

2012年08月10日 | おでかけ



昨日は、待ちに待ったWWEの日本公演の日。


今までも毎年ご招待いただいて観戦しておりましたが
私ときたら、昨年末からハマってしまったもので
今年の気合の入れようといったらハンパではございません。


WWE(アメリカンプロレス)は、最高峰のエンターテインメントですので
私たちのイベントの参考や勉強になるのです


YES!Tシャツを着ての観戦です♪





ヨシタツさんの公式ブログによると
SMACKDOWNのTV収録後、ヒューストンから14時間かけて日本に向かい
当日そのまま会場入りをするとのこと。


これを聞いただけで、WWEのスケジュールのハードさに驚きますが
そんな中、時差ぼけもあるでしょうに完璧な試合をして
そして立派なカラダを維持しているのですから
WWEのスーパースター達は、本当にすごいとしかいいようがございません。


TVで見るよりも、皆様ハンパない筋肉で
まさに筋肉の鎧をつけているようでした。


細いと思っていたコーディ・ローズでさえ素晴らしい筋肉をしていたし
ザック・ライダーやジンダー・マハルは、筋肉のカットが細かく浮き出ていて
相当なトレーニングをしていることが伺えます。


そして、みなさま本当に大きかった。。。


WWEで活躍するには、身長190cmは最低必要なのかもしれません。


ああ、今日から息子に、また煮干しをたくさん食べさせないと



WWEのHPに試合結果が出ておりました。


第1試合 :○サンティーノ・マレラ vs. コフィ・キングストン vs. コーディ・ローズ●
(U.S.王座戦マレラがコブラで決着)

いきなりコフィが入場して、会場が沸き立ちました。
そして、コーディにサンティーノで豪華な第1試合です。

最後はコブラが見れて、大満足な試合でした。



第2試合:○デッド・デビアス vs. ジンダー・マハール●
(デッドがドリーム・ストリーツで決着)

テッドは、TVで見るよりも体が大きく、素晴らしい筋肉でした。
(筋肉ばかりで、スミマセン。。。)
マハルは、いつもカリとの対戦を見ていたので小さく感じてましたが
実際は、本当に大きかったです。



第3試合:○ケリー・ケリー vs. ナタリア
(ケリーがK2で決着)

ケリー・ケリーは、相変わらず美しかった

ヒールもはかずにあの足の長さは、異常だと思います。

ヒールのナタリアがとても人気がありました。(ケリー以上?)

ケリーの技は、とても華やかでパーフェクトでした。



第4試合:○ウェイド・パレット vs. ジャスティン・ゲイブリエル●
(ウェイドがWINS・オブ・チェンジで決着)

復帰したバレッドが見れて良かったです。
ひげを生やして、イメチェンしているようでした。



第5試合:○ゲイン vs. ダニエル・ブライアン●
(ケインがチョークスラムで決着)


ダニエルは、途中で「NO」Tシャツを着ていましたが
入場はYES!Tシャツで「YES!YES!YES!」。

会場、大興奮!

恥ずかしながら私も両手をあげて「YES!」と叫びました。

会場中が「YES!」で大盛り上がり。

しかも、息子の好きなケインが、めちゃくちゃかっこよかったです。



第6試合:○レイ・ミステリオ&ヨシ・タツ&ザック・ライダー vs. プリモ&エピコ&ジャック・スワガー●
(619~コーナーからタイピング・ボディプレスで決着)


豪華なメンバーの6人タッグマッチです。

日本人のヨシ・タツ選手を応援しました。
(夫の新日時代の後輩なのです。)

マスクを割られてしまったと言うので心配しておりましたが
入場時にマスクをつけていたので、ホッとしました。

ミステリオは、唯一本当に小さいのですが
そのふわっとした動きが神的で、オーラが人一倍ありました。


第7試合:○ランディ・オートン vs. アルベルト・デル・リオ●
(オートンがRKOで決着)



復帰したばかりのオートン様。

やはり、SMACKDOWNのトップだけあり、堂々とした佇まい。

かっこよすぎ~

入場・退場にもたっぷり時間をかけ、ファンサービスをしてくれました。

コーナーからのDDTや、RKOが見れて大満足です。

デル・リオは、マフラー(?)も衣装も黒になっておりました。



第8試合:○シェーマス vs. ジョン・ローリナイタス&ビッグショー●
(ビッグショーのパンチがジョニーに命中、シェーマスがブローグ・キックでビッグショーを一蹴して決着)

ヒールになってしまったビッグ・ショー。

とって~も大きいので、ベビーも良かったですが、ヒールもいいですね。

ローリーネイティスの小ずるい感じが、とても面白かったです。

フィニッシュが上手い!でした。



私の感想はというと、技などは詳しいことが分かりませんので
キャラクターとか筋肉とかしか見ておりませんが
どの試合も、じっくりと充実していて
これでもか!と見応えがありました。


長い長いフライト時間を経て
当日入りでこのような試合をするのですから
本当に頭が下がるし、感服です。


そして、彼らのプロフェッショナルな動きや間や会場の盛り上げ方は
私たちのイベントにも参考になりますし、本当に勉強になりました。


ご招待くださり、(&Tシャツもいただき)
本当にありがとうございました


いつかは、本場アメリカで見てみたいな~



町田市「チャレンジマッスル2012」でイベント

2012年08月08日 | イベント報告
昨日は、町田市立総合体育館で開催されました
「チャレンジマッスル2012」で
ミヤマ☆仮面の昆虫イベントを開催してまいりました。


体育館の中(&外も)は、参加受付をする人だけでも長蛇の列で
チャレンジマッスルに参加するお子様方でとても賑わっておりました。


そんな中、小体育室で行なわれるミヤマ☆仮面のイベントに
皆さん足を運んでくれるかしら・・・と少し不安もございましたが
なんと、本当にたくさんのお子様が参加してくださいました





さすが親子!揃ってます。




クワレスで優勝した代表者にはオオクワガタ
優勝したチーム全員の方(20名×2回)にはカブトムシのペアを
プレゼントしましたよ!


その他にも、ノコギリクワガタやミヤマクワガタ
ミヤマ☆仮面の「スーパークワレス」カードなどなど
プレゼント盛りだくさんでした


喜んでくれたかな


参加してくださった皆様
どうもありがとうございました


こちらの体育館では、はじめてイベントを開催させていただきましたが
とにかくスタッフの方々のご協力度が高かったです


かゆいところに手が届くというくらい
本当に色々と気を使っていただき
おかげ様でこちらも気持ちよくイベントに集中できました。


控え室にも色々なものをご用意いただき
また帰りにはお土産もいただき
本当に感謝感謝です


皆様、本当にありがとうございました



はじめての会場でのイベントが無事終わり
今はホッとした気持ちです


今日は大量の洗濯物を干そうと
早朝から洗濯機を何度も回しておりますが
そんな日に限って、お天気がイマイチなのですね。


最近このパターンが多い気がします。。。



さて、これから子供達を小児歯科へ
定期健診に連れて行きます


娘はいつまで小児歯科でいいのかしら


皆様もどうぞ良い一日をお過ごしくださいね

昼ごはん夜ごはん

2012年08月06日 | お家ごはんとおやつ


今日は、昨日のイベントの片付けと
明日のイベントの準備をしておりました。


洗濯物が多いので、雨が降ったのが残念でしたが
その分、涼しくて過ごしやすかったです。


イベントがある日も、夜7時までに帰れれば
必ずお家でごはんを作って食べるようにしておりますが
そんな時は、簡単メニューになるし
なかなか写真を撮る余裕がありません。


最近、ごはんの写真を撮っていないな・・・と思い
本日は久しぶりにごはんをアップしてみますね。


まずは、お昼ごはんです。



子ども達の大好きなミートソースを作りました。

奥のてんこ盛りは、夫の分です。

夏と言えば、枝豆ととうもろこし♪

私が大好きなもので
夏の間は、かなりの確立で登場します。

朝の残りの豆腐のお味噌汁も。。。



昨日、オオムラサキセンターの方から
お野菜を大量にいただきました


立派なじゃがいも、きゅうり、ゴーヤです。

ありがとうございます


このお野菜と、お庭で採れたオクラとなすを使って
夜ごはんを作りました。



じゃがいもは、コロッケにしました。

我が家のコロッケは、揚げずに焼いて作ります。

中身は火が通っているので
まわりに焼き色が付けばOKです。



【夜ごはんのメニュー】
・手作り焼きコロッケ
・千切りキャベツ
・ミネストローネ
(玉ねぎ・じゃがいも・なす・オクラ・キャベツ・トマト)
・春雨サラダ
(春雨・きゅうり・ハム・白ごま・ミニトマト)
・ゴーヤのサラダ
・とうもろこし
・小玉スイカ

お野菜たっぷりの夜ごはんとなりました。

コロッケは、揚げずに焼くので見た目がイマイチですが
お味は満点

家族に大好評でした

ごはんをしっかり食べて、この夏を乗り切りたいと思います



さて、明日はいよいよ「チャレンジマッスル2012」で
ミヤマ☆仮面の「スーパークワレス」を開催いたします。


はじめでの会場ですので、とってもドキドキですが
盛り上げていきたいと思います


たくさんの子供達が参加してくれるといいな


明日は、クワガタ・カブトムシをたくさんプレゼントしたいと思いますので
欲しい方は、虫かごや飼育ケースをお持ちくださいね



オオムラサキセンターでイベント

2012年08月06日 | イベント報告


昨日は、山梨県北杜市にありますオオムラサキセンターで
ミヤマ☆仮面の昆虫バトル「スーパークワレス」を
開催してまいりました。


オオムラサキセンターでは、GWにもイベントを開催いたしました。


リピーターのお子様も多く、そして団体のお子様も参加してくださり
それはそれは、賑やかなイベントとなりました。













ああ、全員を写真に写せないくらい
この両脇にも、たくさんのお子様が参加してくださっています。


ミヤマ☆仮面が埋もれてしまいそうな勢いでした!


みなさま、元気に参加してくださって
本当に本当にありがとうございました



そして、オオムラサキセンターのスタッフの皆様は
とてもとてもご協力的で、温かい方ばかりです


私の持論、「スタッフの皆様が協力的で熱い方ばかりだと
イベントは大成功する」という、まさにその感じなのです


なので、イベントもこのように大変盛り上がり
大成功に終わりました。


本当に感謝、感謝です


そして、お昼にはお弁当のほかにも
手作り石焼釜ピザをご馳走になりました



玉ねぎ・ピーマン・ベーコン・なす・プチトマト・チーズetc.
色々トッピングします。



熱い熱い釜に投入!



あっという間に焼けるのです。



焼き上がり♪

皮がパリパリで、具がジューシー。
本当に美味しい

ミヤマ☆仮面は、これが楽しみで来ているそうですよ


そして、デザートにはこちら♪


ブルーベリー入りソフトクリーム

ブルーベリーは甘酸っぱいし
ソフトは、高原の牧場の味だし
コーンフレークはパリパリだしで
冷たくて本当に美味しかったです

ごちそう様でした



参加してくださった皆様
どうもありがとうございました

そして、オオムラサキセンターの皆様
大変お世話になり、ありがとうございました

また次回もどうぞよろしくお願いいたします



帰りには、オススメの温泉に行って見ました



ぬるめで気持ちよかったです。
さっぱりしました



さて、明日はいよいよ町田市総合体育館で開催される
チャレンジマッスル2012」で
ミヤマ☆仮面の「スーパークワレス」を開催いたします。


こちらでは、初めての開催ですので、ドキドキいたします


クワガタやカブトムシをたくさんたくさん
プレゼントしようかなと考えております。


が欲しい方は
どうぞ虫かごや飼育ケースをご持参くださいね


これから、明日の準備を頑張っていきたいと思います



みなさまも、夏バテなどしないよう
どうぞ楽しい1日をお過ごしくださいませ

ではでは。。。



箱根・強羅公園でイベント

2012年08月05日 | イベント報告
昨日は、箱根・強羅公園で
ミヤマ☆仮面の昆虫イベント「スーパークワレス」を
開催してまいりました。


強羅公園では、6年目の開催!


スタッフの方がとても協力的で温かく
毎年お会いするのが楽しみなのです。


昨日も、たくさんのお子様が元気いっぱい参加してくださり
とても熱いイベントを開催することができました。







箱根・強羅公園では、8月の毎週土曜日に
ミヤマ☆仮面のイベントを開催いたします。


クワガタのプレゼントなどたくさんありますので
ぜひ遊びに来てくださいね。



本日は、山梨県北杜市にありますオオムラサキセンター
ミヤマ☆仮面の昆虫イベント「スーパークワレス」を開催いたします。


このオオムラサキセンターは、館内も見所たくさんですし
まわりに雑木林や川があったり、いろいろ体験できるイベントが開催されたりと
本当に1日中遊んでも、遊び足りないくらいです。

美味しいものも作って食べれたりするのですよ。
(これが楽しみだったりします。)

詳しくは、オオムラサキセンターのHPをご確認くださいね。


ミヤマ☆仮面のイベントは、11時と14時に開催いたします。


「スーパークワレス」に参加したい方は、
1時間前から「エントリーカード」をお配りいたしますね。


「スーパークワレス」の他、虫クイズや昆虫体操
じゃんけん大会などおこないますよ


本日も、クワガタなどプレゼントをたくさんご用意して
お待ちしておりますので、ぜひ遊びに来てくださいませ。




それでは、私も行ってきます

渋滞にはまらないといいな。。。



みなさま、どうぞ素敵な日曜日を
お過ごしくださいませ

最近・・・

2012年08月01日 | お家ごはんとおやつ
夏休みは
皆様いかがお過ごしでしょうか?


私はというと、夏のイベントとその準備と家事に追われ
毎日忙しく過ごしております。


イベントがある日も
朝と夜ごはんは家で作って食べるようにしていますので
本当にバタバタな毎日。


でもおかげ様で、体調も崩さず、元気にしております。



最近変わったことといえば、思うところあって
テフロン加工のフライパンをやめました。



以前から持っているステンレス製のフライパンのみにしました。
大・中サイズがあります。(写真は中サイズ)

慣れるとホットケーキも油なしできれいに焼けるようになりました。


今までステンレスのフライパンは、上手に使いこなせず
ついつい便利なテフロン加工のフライパンを別に用意しておりましたが
テフロンは、どうしても傷がついてしまうので定期的に買いなおさなければならず
その都度、ゴミが出てしまうのが気になっておりました。


今回気合を入れて、ステンレスを使いこなせるように練習し
テフロンは傷ができたのを機に処分し、もう買わないことに・・・


キッチンのスペースも、スッキリいたしました


ステンレス製の無水鍋セットは、結婚前に買ったもので
なんと18年物


でも毎日毎日使っていても、ほとんど新品の頃と変わりません。


このまま、一生使えそうです



アイス屋さんから、珍しいご当地アイスをいただきました




たこ!

アイスの部分は、キャラメルのような味で、とっても美味しいです
でも後味に、たこの風味が追いかけてくる感じ




こちらは、新日本プロレス40周年祝カステラ。

とてもとても美味しいカステラでした



さて、私はこれからPTA役員の集まりで
広報誌を作成しに行ってまいります。


今日も暑そうですが、皆様どうぞ熱中症にはお気をつけくださいね。