バネの風

千葉県野田市の「学習教室BANETバネ」の授業内容や、川上犬、ギャラリー輝の事、おもしろい日常を綴ります。

米づくりと一緒に成長するNPOアルファ

2019-09-16 22:16:58 | NPO法人アルファバドミントンネットワーク
今年の米づくり、終わった-。
やりませんか? いいですね、やりましょう、でスタートしたハイブリッドスターライスプロジェクト。
今年で3回目です。

青少年の体験活動なんだから当NPOの活動範疇であると解釈し「いいね、いいね」のノリで始めたものの、米づくりは少々活動内容がはみ出る部分があり、今後も米づくり活動を継続し更には未来の未だ見ぬ活動をカバーする為にこのたび定款の一部を変更しました。

NPO立ち上げは書籍やネットで調べ何度か県担当者に相談し、どうにかこうにか設立にこぎつけたけど、所詮素人仕事でした。これまでも何度か事務局の不手際を指摘され、「そうなんですか!?」「そうなんですよ。」といったやりとりを県や法務局とやり。その度、修正しながらやり過ごしてきたけど、定款変更の必要に迫られるとは! 

設立準備段階で、もっと勉強しておくべきだったなどとうじうじしたものの、こうして定款変更するということはそれだけ活動範囲が広がり、組織が成長している証ではないか!と思い直したのでした。
そうだよね、NPO立ち上げたあの時、だれが私たちがこうして米づくりすると思っていた?
全く想像もしなかったことでしょ。だからもしかしたらこれからも、今思いもしないような活動に手を広げているかもしれないでしょ、と書類作成がんばりました。


田植えを終え、今年はまずまずきれいに植わったと喜んでいた時、今後も米づくり続ける予定ならば定款変更すべしと指摘を受けました。
申請書類整い、県に提出し認可が下りた頃、田んぼに案山子が立ちました。
法務局に登記手続き完了し、県に完了届けを提出した頃、稲刈りしました。










畑やりませんか? なんて申し出には、今のところ聞こえないふりをしております。

まだ構想段階なので公言できませんが、新しいアクションのイメージはあります。
NPOとして何をやるかは定款で定めた活動範囲のことですが、
「それをやると考え、企画している時にワクワクするかどうか」これが決め手なんです。

高校生や子ども達が楽しむだろうと思えば、自分が楽しい。
大人もおもしろかったーと言うなら、自分が満足。
これは社会で必要とされていると自負できるなら、楽しい。

もちろん事務局として作業負担と予算の兼ね合いもあるけど、基本全ては「ワクワク感」。

さあ、どなたか、新しいチャレンジ企画持ち込んできませんか?
その時は一緒にやりましょうね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。