昨日は1日中朝から宿題やりました。
これまでの溜まりに溜まってしまった書類作り、整理、諸連絡等を途中で中断されることなく、まとまった時間をかけて処理できたので、思いのほか作業がはかどり、何となくスッキリしなかった頭の隅が片づきました。その代わり、ジュニア休んじゃったけど。
頭の中だけでなく、家の中もスッキリさせたいけど、なかなかうまくいきません。これは捨てられないとか、これは別にファイリングしないと、と右にあったものが左に移動するだけだったりして、物は増える一方です。出と入りのバランスが合っていれば、物の増減はないはずなので、入った分だけ捨てればいいわけでしょ。でもつい捨てる際には「もったいない」気持ちが働き、使わないにもかかわらず奥へしまったりするから、物をできるだけ入れないに限る。
元々日本人は整理整頓下手な人種らしいです。時代劇で見ると、昔は随分スッキリした部屋で生活しているから、散らかすのは現代人の特徴かと思いきや、昔の日本人はただ単に物がなかっただけたとのことです。
下手に収納場所があるといけない。置く場所あるからという心の余裕が、つい買いだめやしまい込みを誘うから。不要に物を買わない、うちに入れない。もっと徹底したい。
でも、非常食等の買いだめはしてないぞ。
これまでの溜まりに溜まってしまった書類作り、整理、諸連絡等を途中で中断されることなく、まとまった時間をかけて処理できたので、思いのほか作業がはかどり、何となくスッキリしなかった頭の隅が片づきました。その代わり、ジュニア休んじゃったけど。
頭の中だけでなく、家の中もスッキリさせたいけど、なかなかうまくいきません。これは捨てられないとか、これは別にファイリングしないと、と右にあったものが左に移動するだけだったりして、物は増える一方です。出と入りのバランスが合っていれば、物の増減はないはずなので、入った分だけ捨てればいいわけでしょ。でもつい捨てる際には「もったいない」気持ちが働き、使わないにもかかわらず奥へしまったりするから、物をできるだけ入れないに限る。
元々日本人は整理整頓下手な人種らしいです。時代劇で見ると、昔は随分スッキリした部屋で生活しているから、散らかすのは現代人の特徴かと思いきや、昔の日本人はただ単に物がなかっただけたとのことです。
下手に収納場所があるといけない。置く場所あるからという心の余裕が、つい買いだめやしまい込みを誘うから。不要に物を買わない、うちに入れない。もっと徹底したい。
でも、非常食等の買いだめはしてないぞ。