いつもこの時期あーでもない、こーでもないと画策するのは、新年度の時間割。
バネ生は中学受験終了して卒業していく以外は高校受験終了するまで、というより中3の3月まで継続的に通塾する場合がほとんど。
だからこそ、今通っている子をベースとして時間割を組み募集人数を決めていく。ここは個別対応であと一人までかなとか、ここは集団でも成り立つからあと数人入れても大丈夫だなとか、ここは単一学年で固めた方がいいな等。
先日小学1年生のお子さんを持つお母さんが、「1年生にどうやって何を教えるんですか?」と聞いてこられたので、授業内容を説明したらいたく興味を持ったようで、「ただ、今いる子が優先だから、募集するかどうかはその状況次第ですよ」と付け加えると、「それって、最初に入った人チョー得じゃないですか!」
そうだと思います。広告出さないで口コミだけで来てもらっているので、出会いの縁を大切にしています。
今年も時間割作成で悩んだ末、午後4時開始のコマを作った。4時から授業やるのは5年ぶり。
あとはこれらの決めごとをアウトプットして、募集要項作るだけ。これが結構大変なんだけどね。
バネ生は中学受験終了して卒業していく以外は高校受験終了するまで、というより中3の3月まで継続的に通塾する場合がほとんど。
だからこそ、今通っている子をベースとして時間割を組み募集人数を決めていく。ここは個別対応であと一人までかなとか、ここは集団でも成り立つからあと数人入れても大丈夫だなとか、ここは単一学年で固めた方がいいな等。
先日小学1年生のお子さんを持つお母さんが、「1年生にどうやって何を教えるんですか?」と聞いてこられたので、授業内容を説明したらいたく興味を持ったようで、「ただ、今いる子が優先だから、募集するかどうかはその状況次第ですよ」と付け加えると、「それって、最初に入った人チョー得じゃないですか!」
そうだと思います。広告出さないで口コミだけで来てもらっているので、出会いの縁を大切にしています。
今年も時間割作成で悩んだ末、午後4時開始のコマを作った。4時から授業やるのは5年ぶり。
あとはこれらの決めごとをアウトプットして、募集要項作るだけ。これが結構大変なんだけどね。