結局前面パネルを外した、HI。
鉄板のサブパネルが無いので、外し難い。
L型の#0#1のドライバーが有る方がネジを回しやすい。
なお、汚れと思ったのは、アルミの黒印刷インクと、
アクリルが化学反応してしまい、インクがアクリル側
に付着して、アクリル自身が溶けた模様。
(TS-570S/Vの泡アクリルみたい)
(40年近く経つと色々有るわ~)
フロントパネルはプラスチックでは無く、
アルミダイキャストで凝ってる。
が、VFOはアルミダイキャストに固定されてる訳ではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/16/25a16eb7848c53e3bd6054172758756c.jpg)
背面のPA部の外し方は、6本のネジで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bb/d815530a00ddf9adab70bc18e0f087a5.png)
フロントパネルの外し方だが、1本ネジが抜けてるので赤枠追加(一番右下のボリューム取り付けネジ)。
なお、黄色い枠の金具は、図の通りに付けないと、VFOを固定出来なくなるので注意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/36/62c41c5fbf4dd612de23de3eba7c8965.png)
鉄板のサブパネルが無いので、外し難い。
L型の#0#1のドライバーが有る方がネジを回しやすい。
なお、汚れと思ったのは、アルミの黒印刷インクと、
アクリルが化学反応してしまい、インクがアクリル側
に付着して、アクリル自身が溶けた模様。
(TS-570S/Vの泡アクリルみたい)
(40年近く経つと色々有るわ~)
フロントパネルはプラスチックでは無く、
アルミダイキャストで凝ってる。
が、VFOはアルミダイキャストに固定されてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/16/25a16eb7848c53e3bd6054172758756c.jpg)
背面のPA部の外し方は、6本のネジで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bb/d815530a00ddf9adab70bc18e0f087a5.png)
フロントパネルの外し方だが、1本ネジが抜けてるので赤枠追加(一番右下のボリューム取り付けネジ)。
なお、黄色い枠の金具は、図の通りに付けないと、VFOを固定出来なくなるので注意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/36/62c41c5fbf4dd612de23de3eba7c8965.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます