仕事の終わりにスポクラへ
今日は個人メドレーの練習の予定だが泳ぎたくない。こんなに遅かったかなぁと思いもう一度過去の練習記録を見てみると、2年前の練習は2分サークルで22秒23秒だが3年前は45秒サークルでも22秒位で泳いでいた。その時でも8秒台だった。と言うことは今は10秒を切れない。
プールは混んでいたが、いつも気を使って下さる女性が今日も譲って下さった。本当に有り難い。恐縮してしまう。
しかしすぐトライアスロンをやってそうな50m1分位の人が入って来たので100mインターバルは無理だ。
それでちょっとほっ!とするのがポンコツ・・・。悲しい・・・。
UP 50m×10
Drill IM 50m×12 1分サークル
K+C Ba 50m×8 1分サークル
K+C Br 50m×8 1分サークル
Loosen 50m×2
S IM (25m+25m)×12 1分サークル
Down 50m×8 3000m
50m毎の練習になってしまった。調子は良くない。
お正月の特番で、中学時代に200m走全国優勝した選手が高校ではその記録を越えられず大学になってようやく自分の中学時代の記録を更新したという選手の話を見た。
その理由が「中学に走りが完成していたから」だとか・・・。
意味がわからない・・・。走りが中学生時代に完成し、それから技術面は成長していないにしても高校生になり身長も伸び筋力が上がれば速くなるはず。身長が伸びても筋肉量が増しても遅くなるという状況は何なんだ?
陸上だけで無く全スポーツでこのケースはある。本当の原因は何なんだ?
今日は個人メドレーの練習の予定だが泳ぎたくない。こんなに遅かったかなぁと思いもう一度過去の練習記録を見てみると、2年前の練習は2分サークルで22秒23秒だが3年前は45秒サークルでも22秒位で泳いでいた。その時でも8秒台だった。と言うことは今は10秒を切れない。
プールは混んでいたが、いつも気を使って下さる女性が今日も譲って下さった。本当に有り難い。恐縮してしまう。
しかしすぐトライアスロンをやってそうな50m1分位の人が入って来たので100mインターバルは無理だ。
それでちょっとほっ!とするのがポンコツ・・・。悲しい・・・。
UP 50m×10
Drill IM 50m×12 1分サークル
K+C Ba 50m×8 1分サークル
K+C Br 50m×8 1分サークル
Loosen 50m×2
S IM (25m+25m)×12 1分サークル
Down 50m×8 3000m
50m毎の練習になってしまった。調子は良くない。
お正月の特番で、中学時代に200m走全国優勝した選手が高校ではその記録を越えられず大学になってようやく自分の中学時代の記録を更新したという選手の話を見た。
その理由が「中学に走りが完成していたから」だとか・・・。
意味がわからない・・・。走りが中学生時代に完成し、それから技術面は成長していないにしても高校生になり身長も伸び筋力が上がれば速くなるはず。身長が伸びても筋肉量が増しても遅くなるという状況は何なんだ?
陸上だけで無く全スポーツでこのケースはある。本当の原因は何なんだ?