なんとなく調子が良くないまま当日。
早めに会場入りしたので駐車場は問題なし。
アップも早めにして空いているうちに1100mIMを中心に600m程。飛び込みを3本やってみたがどーもヘンだ。水中動作が上手くいかない。浮き上がりが合わない。
今年はまちけんからのエントリーが少なくリレーはなし。個人種目2種目のみになる。
最初は100mIM。練習はしたがイマイチだ。
飛び込んで浮き上がりから妙に苦しい。息継ぎを4回もしてBaへ。何度やってもバサロが上手くいかなかったので早めに浮き上がった。後で動画を見たが背泳ぎは全く進歩していなかった。
今回もサマーソルトを使った。たぶん今までで一番良かった。
平泳ぎはやはりタイミングが合わない。タッチはバッチリ合ってFr。しかしゴールタッチが流れた。
1分8秒87 予定通りだった。
いつも思ったより良いもないが悪いもない。確かに練習はウソをつかない。練習通りの実力でレースを泳げているのはおそらく良いことなのだろう。自分の実力を出し切れているのだから。しかし・・・タイムはちょっと残念。
これから3時間休みがある。これならいくら何でも回復できるだろう。
途中50分の休憩がありその間にも泳いだ。次は全く練習していない100mFr。やっぱりなんとなくしっくりこない。特に飛び込み後の浮き上がり。何なんだ?
今年はトヨさんが腰痛で棄権。残念だ。せっかく隣のコースだったのに・・・
浅めに飛び込んで浮き上がりを早くした。しかしすぐに呼吸が苦しくなりブレス。最初の25mで4回ブレス! ダメだこりゃ! 25m-50mでは毎回呼吸になる。(笑) 50m-75mではもう体が動かない。ラストの25mは動かない体を無理矢理動かしゴール。1-01-13! ガーン・・・。
1秒オーバー? いや、こんなもんだろう・・・。
ダウンして控え席に帰っているとなんとスイカさんにお会いした。今回は出場されていない。シャワー後着替えて戻るともうお帰りになっていた。(笑) 愛媛マラソン、ナイスランでしたねぇ。3時間30分切りイケそうですね。
今年は1位のメダルのみ。同じ区分の優秀選手賞は〇上さん。50mFr25-12!! 遙か雲の上の方だ。
今日は去年までと違いこの後仕事が無い。ゆっくり休めた。
さぁ、いよいよロングの練習再開。もっと練習しなければ!
おつかれさまでした。
コンメ6コースのひろです。
メダルおめでとうございます!
わー。Nohさんの100IMと私Frで勝負しても私、負けちゃいますよヾ(´・ω・`)
もうすっかり陸の人になってしまったー、と言いたいですが、陸の人にしてはランがイマイチでなんとも中途半端な状態です
・・・。
なので、愛媛マラソンは、オープンウォーターTシャツでスイマーを演出しつつの完走です(笑)
そのうち3時間半切りもしたいですが、
そろそろ夏に向けてスイム練も本腰入れねばー!
また御厩でお会いしましょう(*´∀`*)ノシ
着替えてからお話と思ったらすでにお帰りでしたね。(笑)
いつもJOGノートでマラソンの練習見てますよ。頑張ってますね。
夏の御厩でお会いしましょう。
コメントありがとうございます。
お疲れ様でした!! 昨日はお話しできて良かったです。
来年も100mIMに出場予定です。よろしくお願いします。