おはようございます。
夜中から、この記事をUpしたりやめてみたり・・・
この記事のUpについて思うところがたくさんありますが、近くに住まない私を応援してくれる友達や、その他色んな形で協力して下さる方々に、近況をお伝えしたくて、これからUpしていくことにしました。
以下は夜中に一度Upした記事です。
まだまだ残暑が厳しくて、暑い夜にちょっと熱く語ります。

少々長くなりそうです。
前にも話したかなぁ~と思いますが、私がベーグルをたくさんの方に食べてほしい!っと強く思うようになったのは、今年の1月の末だったか?
友達のこう吉ちゃんが我が家に遊びに来てくれて、その頃天然酵母で作ったベーグルをお土産に持って行ってもらった。
こう吉ちゃんがそのまた友達のまーちちゃんに
「HR★ちゃんが作ったベーグルよ」っておすそ分けしてくれたことからはじまった。
それまで、私のベーグルはsenさん、dai、kou・・・身近な友達に試食の押し売りに食べてもらうだけのものだった。
まーちちゃんがえらく気に入ってくれて、自分達のハンドメイドサークルでのショップで出店することのお誘いをしてくれた。
でも、私には、出店できるための準備が出来ていなかったために、そのお誘いはその準備が出来てからっと夢見る

ことになった。
マズは、資格を得ること。
ホントに、私は運がいい人で、保健所に問い合わせてみると、2.3日後に締め切りの「食品衛生責任者」の講習があるとのことで、早速受講した。
この講習は2月の始めに行われ、受ければ一生物の資格が得られる。
次回の講習は半年後、何ともギリギリセーフでタイミングよく講習を受けて資格が得られた。
それからこれまた運よく出会った手作り市で、ますます私のベーグルへの思いが膨らんだ。
私のベーグルをいろんな人に食べてもらうには工房が必要。
そこまでして、ベーグルを作らないかんのか・・・
そもそも、どこに工房を造るのか。
ガスはひくとして、水道、電気は自宅かスタンドからひかねばならんよなぁ~。
いろんな基本料金を支払って、えらいお金のかかる趣味になってしまわんか・・・
senさんは「やってみればいいやん」っと言ってくれた。
「店を建てるとか言うと大層なことやけど、大きな借金をするわけでもなく、自分のやれる範囲でするんやで、やればいいやん」っと。
しかし、身近な人や実家の母の反応は、反対ではないがイマイチで、結婚はみんなに祝福されて・・・じゃないけど、私の背中を押してくれる何かが欠けていた。
っと言うより、自分の決心を固めるのに、何かのせいにして行動を起こし渋っているのでした。
春頃のある日、急にsenさんが夜お出掛けすることになったので、私も子供達を連れてきれいなお姉さんの家に押しかけてお邪魔させてもらった日があった。
久しぶりにゆっくり話せたけど、話の内容は一方的に私のベーグル話・・・やった

と思う。
あれやこれや言い訳がましく、悩んでいる的な話をしている間中、きれいなお姉さんはニヤニヤニコニコ笑って、私に言った一言。
「でも、やりたいんやんっ!
」
その言葉に尽きる。
私の気持ちは全く見透かされ、最終的な思いも決まっているのもお見通しなのでした。
恐るべし、きれいなお姉さん
何やかんや言っても、はじまってしまった私のベーグル熱は治まるどころか熱を増して膨れていたので、そうやん!やめられやんのやったら、続けるためには、答えは一つ!
モヤモヤしていたベーグル工房への思いが、パァァァァァーーーー!!!っと快晴になって、どうにか造りたい!!造らなければ!!っと何とか実現させようっと言うわけで、
ベーグル工房大作戦
始まり始まりぃ~
が、しかし・・・
この作戦は何とかsenさんに助けてもらいながら、主に自分で行う作業になりそうなので、気の長いお話になりそうで・・・
本当に実現できるか不安もありますが、やるしかないのだ!!
これからたくさんのアクシデントや、最悪結局ダメだった・・・になる可能性もなくもないので、ゆっくり、ゆっくりお付き合い下さい
続く・・・
ランキングに参加しています!
頑張れよぉ~っとポチッとクリックお願いしますO(≧∇≦)O
↓

にほんブログ村