朝からよく降りました。
時々ベーグルのお問い合わせをいただきます。
毎年暖かくなって、雨がザァ〰️と降ると、よもぎがワッサーと育つぞ⤴️とワクワクします。
今年はなかなか行けませんでした。
今日は雨がやんで昼から、今年初のよもぎ摘みに行きました。
人里離れた私のポイントです。
大きなローズマリーの木があります。
時々ベーグルのお問い合わせをいただきます。
ありがとうございます。
しばらくベーグルはお休みさせていただいています。
よもぎは今の時期に摘んでおかなければいけないので、摘んでストックしておこうと思います。
去年の秋から、家の事情で工房にこもって作業することが難しくなりました。
しばらくはスタンドにいたのですが、状況も変わり、他に仕事もしなければと考え、地元の牡蠣屋さんで牡蠣むきをさせてもらうことになりました。
剥くのは上手ではありませんが、ありがたいことに、毎日忙しくさせてもらっていました。
今月中くらいでシーズンも終わるようです。
ベーグルを再開できたらと思いますが、実はベーグルの粉が入荷できなくなり、試作をしなければいけません。
北海道の粉を使用していましたが、大雨などもあったりで今までのように使うことができなくなってしまいました。
ブレンドの粉で試してみようと思います。
同じものはできないかもしれませんが、これはこれで美味しいと言われるものになればと思います。
ですが、何か違うーと言うものでは、今まで楽しみにして下さった方々をがっかりさせてしまうのではないかとも考えます。
加えて、牡蠣剥きあるあるだと思いますが、1日牡蠣剥きをしていたら、右の親指が曲がりにくく、曲げると痛い。
親指、人差し指と中指もずっと痺れた感じです。
何とか言うらしいですが、牡蠣剥きしている間はたぶん何をしても治らないのかなぁと牡蠣が終わったら病院に行こうかと思います。
そこで、ベーグルの作業で生地を成形するのに痛くてつまめないんじゃないか?と。
しばらくベーグルを作っていないので、それも不安要素です。
パンを焼けるって幸せ❤️
食べるもらえるって楽しい⤴️嬉しい⤴️
美味しいものが作れて、それを食べてもらえたら、きっとその時はほっこりした気持ちになってもらえるでしょう。
仕事でもありますが、私にそれができればいいのに。
全てが今までの日常に早く戻ることを願うばかりです。
お届けできない場合は、まずはベーグルと食パン、できればあんパンの修行をせっせとしたい。
さて、よもぎをゆでました。