日曜日からお義母さんが旅行に行っているので、昨日と今日は仕事を休んで家におります。
初めてたくさんのベーグルを手作り市のために焼きました。
いつもの段取りで焼いたわけですが、焼いた日は少し気温も低く、思うように発酵が進まず時間を上手に使えませんでした。
効率よく、味や食感、焼き色はきれいにたくさん焼けるように、今後の課題が出来ました。
昨日は国産のいつもと違う粉を使ってみました。
粉が変わるとホントに全然違う・・・
モッチリ感がなく、トホホな焼になってしまった。
熱を加えなければ、そのままでは飲み物がないと食べにくいものでした。
国産と言っても当然ピンきりやったなぁ・・・
ベーグルに使えない粉は、粉もん作ったときに使わなイカンなぁ~。
まぁ、バターとか、ショートニングとか卵とかを使ったちょっとリッチなパンには使えるかも?
今日は昼から生地を仕込んで冷蔵発酵やってます。
今晩焼いてみよぉ~。
まだまだ修行は続く・・・
初めてたくさんのベーグルを手作り市のために焼きました。
いつもの段取りで焼いたわけですが、焼いた日は少し気温も低く、思うように発酵が進まず時間を上手に使えませんでした。
効率よく、味や食感、焼き色はきれいにたくさん焼けるように、今後の課題が出来ました。
昨日は国産のいつもと違う粉を使ってみました。
粉が変わるとホントに全然違う・・・
モッチリ感がなく、トホホな焼になってしまった。
熱を加えなければ、そのままでは飲み物がないと食べにくいものでした。
国産と言っても当然ピンきりやったなぁ・・・
ベーグルに使えない粉は、粉もん作ったときに使わなイカンなぁ~。
まぁ、バターとか、ショートニングとか卵とかを使ったちょっとリッチなパンには使えるかも?
今日は昼から生地を仕込んで冷蔵発酵やってます。
今晩焼いてみよぉ~。
まだまだ修行は続く・・・