goo blog サービス終了のお知らせ 

べっぴんさんベーグル工房

『べっぴんさんBagelヒロ』 小さなベーグル屋のブログです。

のんびり休日~。

2010-02-23 14:37:27 | 井戸端独り言(^m^ )
日曜日からお義母さんが旅行に行っているので、昨日と今日は仕事を休んで家におります。

初めてたくさんのベーグルを手作り市のために焼きました。

いつもの段取りで焼いたわけですが、焼いた日は少し気温も低く、思うように発酵が進まず時間を上手に使えませんでした。

効率よく、味や食感、焼き色はきれいにたくさん焼けるように、今後の課題が出来ました。


昨日は国産のいつもと違う粉を使ってみました。

粉が変わるとホントに全然違う・・・
モッチリ感がなく、トホホな焼になってしまった。
熱を加えなければ、そのままでは飲み物がないと食べにくいものでした。
国産と言っても当然ピンきりやったなぁ・・・
ベーグルに使えない粉は、粉もん作ったときに使わなイカンなぁ~。
まぁ、バターとか、ショートニングとか卵とかを使ったちょっとリッチなパンには使えるかも?

今日は昼から生地を仕込んで冷蔵発酵やってます。
今晩焼いてみよぉ~。

まだまだ修行は続く・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご縁です! ~ありがとう~

2010-02-21 19:04:36 | ベーグル屋さんへの道
初めて手作り市に出店させて頂きました。

前日がバーベキューだったんですわ。
作っていったピザを褒めてもらって、調子に乗って飲みすぎて、用意も終わってないのに寝てしまい、夜中の2時に目が覚めてせっせと用意しました。
5時過ぎにdaiが起きてきて、初めての出店にワクワクドキドキしているのは、私だけじゃなかったんやぁ~と朝から心がほっこりしました。

朝7時過ぎに荷物を積んでdaiと一緒に出発!

ちょっと早く着きすぎましたが、まだまだ用意が出来ていなかったことを現地で急いでやって、何とかベーグルを並べ終えました。



前日にちょっと忙しくて、ベーグルが十分に焼けませんでしたが、まぁ何せ初めてなんで、これで上等です。

小柄の花柄のマットは母に発注して作ってもらいました。
私は裁縫が出来ないので、ミシンを使って色々作ってしまう人はホント、すごいと思います。
まぁ、このマットは直線縫いですが・・・←それすら出来ない

一番目のお客様はこうきちちゃん。
ありがとう!
旦那さんと子供ちゃんと三人で友達へのお土産に寄ってくれました。

それからも、友達を連れて足を運んでくれた方々、ホントにありがとうございました。

初めての出店で、お祝いにかわいいガーベラの花をプレゼントしてくれたまーちちゃん、ホントありがとう。
まーちちゃんの言葉が無かったら、私はここまで進めていなかった。


このブログで、日付と出店の報告しかしてないのに、場所を調べてご主人と子供ちゃんと来てくれたkao。
めっちゃサプライズやったわぁ~。
ありがとう。
あの市じゃなかったかも知れんのに、よぉ来てくれました。
もぉ~相変らず、べっぴんさんで、senさんも会いたかったやろなぁ~。senさんファンなんで・・・

市に出店されている方達も、朝食に昼食に買っていただき、11時前には完売させていただきました。

それからも、昨日バーベキューで一緒に騒いだsenさんの友達。
せっかく来てくれたのに、何にも無くってごめんなぁ~。

試食のプレーンを美味しいって食べてくれてうれしかったぁ。
保育所、小学生のお子さんが美味しい!!って食べてくれて、ホント嬉しい♪



2時までの市で、後はのんびり日向ぼっこをしたり、他のお店の方と話したり、のんびりしていたのに、自分のお店で精一杯で、他お店の写真を撮らせてもらうの忘れとった・・・

来月も行けたらいいなぁ~。

友達や、友達の友達、初めて会う人。
ベーグルを作っていなかったらたぶん出会うこともなかった方達ばっかりと話が出来ました。
私の作ったベーグルを食べて、美味しいって言ってくれることがホントにホントにうれしくて、ありがとうの言葉が足らないくらいです。
それと、出店させていただくことが決まって、一緒に行ってくれると言ったdaiが、私を励まし、手伝って、応援してくれたことにもdaiに感謝です。

「お母さん!今日は頑張ろんなぁ!」

お客さんが来てくれると、いつも自分がどうやって食べているか、お母さんが作ってくれるん・・・と一生懸命説明してくれました。
daiにSTAFFの名札を作りました。
人懐っこいdaiは他のお店の方に名前を呼んでもらって、私よりずっと馴染んでその場を和ませていました。
daiに一緒に行ってもらってホントによかった。


今日はホントにホントに、ありがとうございました。
皆さんに、感謝!!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーグルの○輪!

2010-02-16 00:48:28 | 井戸端独り言(^m^ )
昨日焼いたベーグル。

ちょっと二次をとりすぎたかなぁ~フワフワ過ぎに感じたので、今日は発酵をちょっと短めにしました。

写真もupしたくないほど撃沈してしまいました。

味はよかったと思いますが、焼きぶくれで不細工ちゃんばっかりでした。

何で失敗したか、レシピどおりやらなかったから・・・
私の得意技です。

まぁ、研究焼きだけど、やっぱり焼き色が悪いと凹むなぁ。
が、明日またやり直し。

粉もかえたので、水分もかなり違ったせいもある。





ところで、最近コメントをいただくRくん、今日はやんさん。
私もベーグルのブログ、結構探しては毎日色々チェックしています。

しかし、なかなかコメントまで出来なくて読み逃げしてましたが、私のブログも興味を持ってみてくれている人がいたって感動
勉強になるし、励みになるし、ホントにありがとうございます

正に!ベーグルの輪やなぁ~

おっ上手いねぇ~「山田くぅ~ん!座布団一枚


さぁ~寝よ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン

2010-02-14 22:04:00 | 井戸端独り言(^m^ )
今日はバレンタインですね。

朝からパンを焼き焼き。
ココアとチョコチップのベーグルを焼こうと思ったら、ココア切れ・・・

夕方買いに行ったけど、純ココア、売り切れてました。

焼いたパンは、いつも子供達にお菓子やら何やらくれたりする親戚のおばさんとおじさんの家にもらってもらいました。

今日は、プレーン、ゴマ、黒糖、ゆずピールを焼きましたよ


子供達にはポケモンのチョコを、senさんにも何か美味しいチョコをと思って、ケーキ屋さんの、ここ何年かバレンタインに買うチョコレートを買いに行きましたが、さすがに当日で売り切れてました。

そこで、senさんにはこれ




ショコラ ブルワリー(発泡酒)
サッポロとロイズが贈る、”大人な”チョコレートのお酒。   らしい

それと、牛乳で割るチョコレートのリキュール

それと、それと

若戎 大吟醸


この前senさんと今度の土曜日のバーベキューのための「百年梅酒」を酒屋さんに買いに行ったときに見つけた大吟醸

プレゼント用に袋に入れてもらいました。

『バレンタインの・・・こんなん贈ってもらったらええですなぁ~』って酒屋のおじさんが言ったので


「私も飲みたいので・・・」 っと。


『半分半分やな~』やってぇ~。


さぁさっ、我が家はこれから試飲会でぇ~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べっぴんさん♪

2010-02-14 11:47:08 | ベーグル屋さんへの道
今朝は2回こねました。




上がプレーンで下がごま。

一番のべっぴんさん♪





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試食会

2010-02-13 16:33:41 | 井戸端独り言(^m^ )
昨日の夜に焼いたプレーン、今日の朝食でsenさんにも熱を加えず試食してもらいました。

中はしっとり、モチモチした感じ、皮が少し噛みにくかったけど、硬すぎることは無かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研究焼き~冷蔵庫発酵

2010-02-13 00:19:57 | ベーグル屋さんへの道
今朝は朝からプレーンを仕込みました。
仕事の前に・・・
超ハードやったわぁ~

冷蔵庫で一次発酵させて、分割、成形、二次でケトリング・・・

冷蔵庫から出したら常温に生地が戻るまで放置するのは状常識かなぁ?

冷蔵庫から出して、即効分割丸めとしてしまったので、当然生地が硬くて扱いにくい。
ベンチ後もまだ硬くて、成形も伸ばすと生地が切れて表面がぼこぼこした。


二次を長めにとったけど、表面はぼこぼこ・・・
あぁぁぁ~失敗やぁ~と凹みながらケトリング、焼きに入ったけど、徐々にプックリ。

おぉ~いい感じ?

成形が悪いのは硬くて伸びなかったからせいもあるけど、味はよかった。
中の食感もsenさんには好評。

男の人は基本的にフワフワパンが好き?

中はしっとりって感じやった。
明日の朝冷めてからが問題やなぁ~。

なかなかこれぇぇぇぇ~と思うえるものにはならないが、徐々に進歩しとるよなぁ~。?っと思う。

明日はパン教室♪

念願の食パンやわぁ~。

1斤の型買って、空焼きして、やけどして、まだ食パン挑戦してないのぉ~。

明日楽しみ♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使えそう?

2010-02-11 23:32:54 | 井戸端独り言(^m^ )
これ、



100均で買って、超使えるぱんじゅうです。
ふたは無いので、重ねて使う。

でも冷蔵庫に3段入れるのは無理。

そこで、この前また100均で見つけたのがこれ、


成形後のベーグル入れるのに使えそう?

私は1回に6個作るので、これ、結構ちょうどいい大きさです。

文房具大好き♪
100均バンザイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のベーグル②

2010-02-11 23:24:22 | ベーグル屋さんへの道
低温長時間発酵。
少量のイーストで作る。

要領、見極めもようわからんけど、出切れば効率もいいし、美味しかったらいいことずくめか?と思って仕込んでみましたが、やっぱり失敗・・・

左の3個がプレーン、右の3個がチョコチップ入りです。



焦げたしなぁ~、焼きぶくれもあるしなぁ~やっぱり発酵不足のサインかぁ~?

穴も裂けるなぁ~。
結構丁寧に閉じたつもりなんやけどなぁ~。
穴も大きすぎたんかなぁ~。

明日の朝の試食会。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超不細工、激カワパン(●^皿^●)

2010-02-11 23:10:53 | 井戸端独り言(^m^ )
今日は休みで天気も悪く、一日家でパンを焼いたり、消しハンを作ったり、のんびり過ごしました。

最近はsafを使ってベーグルを焼くので、自家製酵母が眠っています。

元気のいいうちに酒粕酵母も使わねば!と、今日はグラハム粉のパンを焼きました。

気持ちよく一次で元気に発酵しましたが、いつものベーグルの生地よりかなり柔らかく、分割も丸めもホントに扱いにくかったぁ~。

そして、夜焼いたパン・・・



クープも浅く、オーブンのファンの方に流れたみたいな形になりました。

なかなか作ろうと思っても出来ない貴重な形です。
芸術やぁ

味は、シンプルで美味しかったです。
もちろん、ノンオイルなんで、冷めたらちょっと硬くなるやろなぁ~。

まぁ、酵母パンもボチボチ楽しんで修行していきます♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする