goo blog サービス終了のお知らせ 

べっぴんさんベーグル工房

『べっぴんさんBagelヒロ』 小さなベーグル屋のブログです。

焼きまくり~明日は手作り市♪

2010-11-20 23:46:39 | ベーグル屋さんへの道
明日は2ヶ月お休みいただいた手作り市です。

朝から焼きまくりました。

プレーン
ごまごま
黒糖
ゆず
Wチョコ
レーズンさつま
栗甘煮
伊勢茶大納言
しょうゆきなこ
バジルトマトチーズ
かきの佃煮


以上11種類、頑張りました。

そこで焼き終えて袋に入れて並べたベーグルたちを眺めて腕をくみ、果たして全部お嫁に行ってくれるだろうか・・・

2ヶ月休んでしまったので、お客さんは来てくれるでしょうか?
明日は結構イベントもどこやかであるみたいやし・・・

商人市以来の爆焼き♪

疲れたぁ~。
腰痛いぃぃぃぃ~。

さぁ~もう一仕事して寝よ。


明日の手作り市で屋号も報告させいただきます。

新作もあるので、是非試食しにきてくださぁ~い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋号をどうするか

2010-11-10 23:40:29 | ベーグル屋さんへの道
電気工事が終わって、水道とガスの工事待ちとなっていますが、今悩んでいるのが屋号です。

今、使っている名前

「Bagel ヒロ」
これは、ベーグルって知らない人も多いと思うので、シンプルにBagelっと私の名前からとったものです。

もう一つ悩み中なのが、

「べっぴんさんベーグル工房 ヒロ」
長すぎる?

べっぴんさんのベーグルを作りたい!
ってトコからきてますが、あまりに長いかなぁ?
ブログ名でもあるんですが、どうでしょう。


もっと早く聞けよ!っという話ですが、そろそろ保健所に行ってこようと思います。

よろしければ、ご意見コメントでいただければ嬉しいです。
宜しくお願いします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続☆商人市

2010-11-01 21:17:41 | ベーグル屋さんへの道
日曜日の商人市、daiも一緒に行ってくれました。

8時半までに搬入と言うことでしたが、場所が分からず、一方通行の道を案の定グルグル回ってなんとか到着。

準備の最中も立ち止まって見て行ってくれる方もちらほら。

最初のお客様はお隣のブースの雑貨屋さんでした。



senさんが作ってくれたベーグルクーラーが大活躍でした。
試食もそれぞれ前に置けたので分かりやすく並べられたと思います。




前日に職場で偶然見つけた本立て。
スライド式の木の本立て、めっちゃいい感じに使えました。
もう使わないから~と頂いてきたものです。


市は10時からでしたが、続々とお客様が集まって、中には手作り市でいつも足を運んでくださる方や、まーちちゃん、Bellさん、senさんの友達家族・・・いつものお顔に会えると初めての市でなんか緊張してましたが、ホッと安心できました。

daiも
「モチモチしておいしいですよ
とか

「ありがとうございました
とか・・・

何かぎこちない言葉を発していましたが、一人でてんてこ舞いの私を少しでも手伝おうとしてくれているのかなぁ~と言う気がしてうれしかったです。

足を止めて試食を食べながらベーグルを手にとってくれる方。
またその方が足を止めてくれる方に

「これ、食べてみて~美味しいにぃ~
っと勧めてくれたり。

いつの間にか店員さんが何人のも増えているようなありがたい光景でした。

そして、完売!!

携帯を見ると時間は10時50分でした。

久しぶりの市でしたが、前日頑張ったかいがあったぁ~過去最高のお嫁入りとなりました。




ベーグルが無くなって、私もちょっと市を散策に出かけました。

私のブースは商店の軒先をお借りした場所でしたが、日も当たらず、屋根も結構深く、とてもいい場所に配置して頂きました。

お昼過ぎに雨が少し降り出したので、隣の屋根のないブースの方に場所をお譲りして、撤収させていただきました。

試食をしていただくと、今まで食べたベーグルとの違いや、美味しい☆の一言をたくさんいただけて、楽しい市になりました。

たくさんの方に食べていただけて、ホントによかったぁ~。

ありがとうございました。



ランキングに参加しています!

頑張れよぉ~っとポチッとクリックお願いしますO(≧∇≦)O

にほんブログ村 料理ブログ ベーグルへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商人市、ありがとうございました

2010-10-24 22:55:08 | ベーグル屋さんへの道
商人市、たくさんの方に来ていただいてありがとうございました。

もう疲れてしまって・・・

写真もアップしたいのですが、すいません、後日ゆっくり報告させていただきます。

マズは、お礼まで・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃え尽きたぁ~

2010-10-24 01:57:57 | ベーグル屋さんへの道
明日の『河崎商人市』、どんな方たちとお会いできるか、ベーグルを気に入ってもらえるか、ドキドキ緊張するなぁ~。

朝から焼きまくりました。

プレーン
ごまごま
黒糖
ゆず
レーズンさつま
栗甘煮
バジルトマト
伊勢茶大納言
しょうゆきなこ
Wチョコ
エビチーズ
紅茶チョコピール


よもぎ大納言、失敗したぁ~。
やっぱりよもぎは粉末だめやな。(ノ◇≦。)
まずくはないけど、断然ペーストの方がいい。

今日焼いたベーグル、明日試食用に全部切って、自分で試食して持って行きます。
もしかしたら、メニューから外れるもんもあるかも?です。

今日はdaiとケンカしたから、明日一緒に行ってくれるかなぁ・・・
店長、頼みます。

さぁ~明日は8時半までに現地に行って、設置。

市は 10:00 ~ 15:00 です。

私は、一番端っこくらいの場所になりました。

駅に近い・・・ホテルの近く・・・スーパーのせこを入ってすぐら辺みたいです。?

一方通行、方向音痴、地図が見れない、なれない道・・・
大丈夫かなぁ?

忘れ物の無いようにチェックせねば。
荷物ばっかりいつもいっぱいで、使わないものもいっぱいあるのに。
いるもの忘れるし・・・

いいお天気になるかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーグル♪ チョコチップ

2010-10-16 00:55:19 | ベーグル屋さんへの道
日曜日に大きな試合がこの支部でありまして、私も出場させていただくとともに、出来ることの係りのお手伝いをさせていただきます。

明日は昼から会場の設営に行くため、ベーグルを焼くか、工房の作業をするか、午前中の貴重な時間。

明日工房の床のフロアーシートをはって、シンク類を磨いておかなければ、水道や電気の工事が大幅に遅れてしまうと思い、今日は稽古から帰ってベーグル焼き。
毎週注文してくれる2軒分を焼き終わりました。




チョコチップがかわいく焼けたので、UPします。

プレーンと黒糖とチョコチップ。

フワフワベーグルがお好みのおばさん用は、過発酵?寸前のプックリベーグルです。


明日は朝から作業をして、昼からは体育館で日曜日の用意+稽古会があるそで・・・


最近、試合前ということもあって、普段稽古にみえない先生方や、選手が稽古に来てくださいます。

この前の水曜日は中学時代の一つ年下のakkoちゃんが来てくれた。

久しぶりの再会に二人ともテンション

「先輩!厳しかった稽古が蘇ってきます!」っとakkoちゃん。
中学時代はホントにクラブばっかで頑張ったもんなぁ~。
と昔を懐かしむ歳になりました。

楽しい稽古でした。
明日も、中学時代の同級生、先輩も来てくれるそうなので、試合の準備終了後の稽古が楽しみです!


さぁ~焼きあがったベーグルが冷めたら袋につめて、ちゃっちゃと寝よ。




ランキングに参加しています!

頑張れよぉ~っとポチッとクリックお願いしますO(≧∇≦)O

にほんブログ村 料理ブログ ベーグルへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントに参加させていただきました

2010-10-14 12:28:15 | ベーグル屋さんへの道
この前の日曜日、senさんと厨房セットをいただきに、朝から軽トラでドライブでしたが、行きに前から食べてみたかった、jyunちゃんのトバーガーをお願いして、帰りにもらってきました。

ラージを4個とSセット(2個入り)を2セット。


写真はsenさんが既に1個食べちゃいました(●^皿^●)

ハロウィンのお菓子も子供達につけてくれました。

この日の魚は一本釣りの黒鯛だそうで、手作りのパンと新鮮な魚のバーガー、めっちゃ美味しかったです。




お昼過ぎにお店に取りに行ったら、昼食のお客さんで一杯でした。

バーガーを持って来てくれた、jyunちゃんから嬉しいお誘いをいただきました。

「12日にONE DAY SHOPをするので、ベーグル出しませんか?」っと。

イベントはjyunちゃんのブログで開催されることは知っていたけど、思いもよらぬ嬉しいお誘いに二つ返事で参加させてもらうことになりました。

今回は夜にちょっと焼かせてもらっただけなので、少しずつを7種類。


プレーン
レーズンさつま
栗甘煮
黒糖
黒糖大納言
バジルチーズ
バジルトマト



栗の甘煮を中にロールして、真ん中にもたっぷり栗をのせて焼きました。
栗は今回、渋皮もとって煮ましたが、今度は渋皮煮に挑戦したいな。

大納言も上手く炊けたものを使用して、バジルトマトはドライミニトマトをロールしました。


当日の朝、仕事に出かける前に納品。
jyunちゃんに試食もしてもらって、私は仕事へ・・・

4時過ぎに荷物を取りにお邪魔させてもらうと、お友達もみえて、たくさん感想も頂きました。

試食も、ベーグルもきれいに完売してもらって、ホントに嬉しい★

お友達の中には、

「ベーグルってパサパサしたイメージがあったけど、モッチリして美味しかった。ベーグルのイメージが変わった」っと言ってくれる方もみえました。

新たにこんなにたくさんの人に食べていただける機会をくれた、jyunちゃんにホントに感謝です。

お世話もかえてしまったけど、今回のイベント、思わぬ参加にいい経験をさせていただきました。

雑貨や、ピアスや指文字アートって珍しい作品、私もゆっくり見させてもらいたかったなぁ~。

次回は11月16日(火)に予定されているそうです。


スタッフの方、足を運んでくださった方々に感謝!




ランキングに参加しています!

頑張れよぉ~っとポチッとクリックお願いしますO(≧∇≦)O

にほんブログ村 料理ブログ ベーグルへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーグル♪ ご当地ベーグル☆

2010-10-10 20:48:32 | ベーグル屋さんへの道
絶対完成させたいベーグル!


牡蠣ベーグル。


牡蠣の佃煮を炊いて、干して巻く。








牡蠣の入っているところを撮りたかったので、こんなコッパな写真になってしまいました。

生姜をきかせて、甘辛くコロッと炊いて干したものです。

senさんとお義父さん、お義母さんと、牡蠣屋さんにも試食してもらって感想をもらいました。

今回は、佃煮を5.6個巻いてみましたが、ちょっときざんで散らしてみてもいいかなぁ~と言う意見もいただき、また試してみようと思います。

味は、試作1回目にしては上出来に美味しく出来ました。

正に、おにぎりに佃煮です。

佃煮の汁が程よく生地にも染みて美味しかったです。

daiにも大うけでした


ランキングに参加しています!

頑張れよぉ~っとポチッとクリックお願いしますO(≧∇≦)O

にほんブログ村 料理ブログ ベーグルへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーグル♪ よもぎ大納言☆

2010-10-05 08:09:33 | ベーグル屋さんへの道
春に摘んだよもぎを乾燥させたものが冷凍庫に眠っていました。

粉にしたよもぎを使って、『よもぎ大納言』を試作。

ペーストのよもぎと、粉のよもぎ、全くレシピが変わってしまうので、水分を慎重に調節します。




香りはよもぎのいい香りがしますが、やっぱりペーストに比べるときれいな緑が劣ってしまうなぁ。
繊維もペーストの方が美味しそうに練りこまれるように思います。




若干ソフトでしたが、久しぶりのよもぎ、美味しくできました!
一回目の試作にしては上出来!上出来!

この前のパン教室で、先生や生徒さん方に大納言の煮かたについてネホリハホリ教えてもらって、早速日曜日の夜に煮た大納言。

写真を撮り忘れたんやけど、煮崩れもほとんどなく、ちょっと乾燥させてグラニュー糖をまぶして、甘納豆風に出来たものをロールした。

粉のよもぎはちょっとしか出来なかったので、大事に大事に使わねば。

今月の商人市か来月の手作り市に持っていけるかな?


さてさて、いよいよこの地域も牡蠣のシーズン到来です。

牡蠣屋さんが多いので、牡蠣を頂くことも多いのですが、この牡蠣を何とかベーグルに使えないものか・・・

せっかく地域の特産品があるんやで、これを使わない手はないよなぁ~。

牡蠣ベーグル!

妄想が膨らみます。


ランキングに参加しています!

頑張れよぉ~っとポチッとクリックお願いしますO(≧∇≦)O

にほんブログ村 料理ブログ ベーグルへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーグル♪ ☆チビベーグル☆

2010-09-30 22:25:37 | ベーグル屋さんへの道
明日はdai、kou遠足です。

最近お弁当はナンが多かったけど、今回はやっぱりベーグルサンドにしようと、チビベーグルを焼きました。



何かかわいい。
でも、レギュラーサイズと比べやな、チビなんか何なんか、分からんなぁO(≧∇≦)O
いつもは6個の分割を8個にした大きさです。

ベーグル、積むと一層かわいく感じるのは私だけ?
○で囲んだとこ、ちょっとピキってなっとるん、珍しく・・・
何でやろ?

サンド用にカレーも仕込んだ。

たまねぎ・にんじん・ピーマン・ジャガイモ・コーン・豚こま・大豆。
野菜はカレーでOKやなっ。
トマトが無くて残念。


卵サンド。
ゆで卵派?
いり卵派?

子供の頃の卵サンド、母のはいり卵サンドでした。
ちょっと甘めのいり卵にマヨネーズをあえてサンド。

明日は久しぶりにいり卵のベーグルサンドも作ろうかなっ。



今日はホントに涼しい、夜は寒いくらいです。

明日は、暑くなるそうです。




今朝は、前にjyunちゃんのお母さんにもらった、冷凍のゆずの刻んだものをピールにしました。



冷まして、ちょっと乾燥させて、グラニュー糖をまぶしました。
もう少し乾燥させます。

もうじき、レモンやゆずがなってくると、ピール作りに励まないかんなっ。

出来上がったゆずピールで、土曜日にベーグル、焼けるかな?

おっ!
今週の土曜日は久しぶりのパン教室です
7月からイベントと重なってお休みさせていただいたので、超楽しみ

さぁ~明日のお弁当の仕込みしよっ





ランキングに参加しています!

頑張れよぉ~っとポチッとクリックお願いしますO(≧∇≦)O

にほんブログ村 料理ブログ ベーグルへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする