あらしま朝市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d3/d7f215af7d56eab4c579222c85382368.jpg?1653271263)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d0/c723974de855d87b21389350dcf02372.jpg?1653271272)
3月にバッサリ剪定したレモンの木が青々と茂ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/32/efedcdb380ef396091900c0637e5c411.jpg?1653271396)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4b/10a8a53fce22bc23f5c22a5e177a4177.jpg?1653271434)
ありがとうございました✨
連日焼きは、仕込みや片付けに追われてしまうからダメとわかっていながら、金曜日のお届け便のを焼かせてもらって、あらしま朝市のベーグル焼きと、週末はたくさん焼かせていただきました。
今日は朝からあんこを炊いて、きなこ生地の粗びき大豆を作りました。
きなこ生地はきなこと粗びき大豆を練り込みます。
以前は「粗びききなこ」という大豆を砕いてある商品が近くのスーパーに売っていたのですが、私以外に買う人はいるのか?と思うような商品の回転の悪さは感じていたけど、やっぱり置かれなくなってしまった。
他にどこで扱っているのか見たこともなく、きなこ生地のちょっとプチプチした食感が楽しくて練り込んだものの、粗びききなこを素煎り大豆で作ることになってしまった。
とても面倒くさいが、やっぱりある方がいいと思う。
大きさはまばらになるけど、これも面白いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d3/d7f215af7d56eab4c579222c85382368.jpg?1653271263)
ふるって、残りはさらにきなこにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d0/c723974de855d87b21389350dcf02372.jpg?1653271272)
3月にバッサリ剪定したレモンの木が青々と茂ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/32/efedcdb380ef396091900c0637e5c411.jpg?1653271396)
見ていてすごく元気がでます。
花も終わって、今年もたくさん実がなってくれるか楽しみです。
花も咲かない、実もならないと言われていたミニトマト。
つぼみらしきものがなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4b/10a8a53fce22bc23f5c22a5e177a4177.jpg?1653271434)