湯だねを作って、夜こねて、朝まで冷蔵庫で発酵。
仕込み水の温度やこねあげ温度、いろんなデータをとるのが面白い。
朝パンチを入れて、常温で生地の温度を上げてみる。
パンチが必要かも分からないが、やってみる。
何回もやって、何度くらいで、時間はどれくらいがいいか様子をみる。
自宅の電気オーブンで焼いたり、工房のガスオーブンで焼いたり、温度を変えたり、時間を変えたり。
今日は昨日仕込んだ生地を朝から自宅で焼いた食パン。
ホワイトラインはまぁまぁいい感じでしょうか?
このサイズがとても可愛くて食べやすい。
厚めに切って食べるのが好き❤️
分割前の温度をもう少し上げた方が良さそうだけど、果たして、この方法が正しいのかどうかは分かりません。
耳が柔らかい、弾力のある食パンになってきました。
湯だね効果か?
低温発酵か?
どちらも作業がしやすいので、私にあっていると思う。
一度にたくさん焼けないが、もうこれは家庭用の道具だから仕方ないな。
ベーグルも、食パンもシンプルなパンだけど奥が深くて楽しい✨