@シャンテ・シネ3
レイトショー1200円均一。シャンテカード所持の意味無し(爆)。
「わずかの間大統領だった(笑)」アル・ゴア元副大統領の活動を追ったドキュメンタリ。
地球温暖化の危機をメインに据えた地球環境問題のアウトリーチ活動の報告になっています。
環境問題の問題提起内容については、日本ではよほどのアホでない限り知っている内容を、インパクトの強いメッセージで伝えたり、よりディープな内容を使ったりしているに過ぎないかな。
ちょっち、恣意的なというか意図的じゃないかなという気のするグラフ表示や解釈が目につくところもあるけれど。
まぁ、主観を「客観でもそうだろ?」ってメッセージでもあるからな(笑)。
特筆すべきは、ゴア議員のプレゼンテーション能力の高さだ。
ブレーンもいるのだろうけれど、日本の政治家やトップ官僚や企業リーダーといった、いはゆる【エスタブリッシュメント】の人々にあれだけの能力を持った人がどれだけいるのやら。
何十年にも渡って一つの問題を追求している人は日本にもいると思うねんけどね。
アピール力の強い講義に愕然としました。
つか、ああいう人の集合体と外交しているワケ?
コワイわぁ。というか、大丈夫かニッポン(笑)?
レイトショー1200円均一。シャンテカード所持の意味無し(爆)。
「わずかの間大統領だった(笑)」アル・ゴア元副大統領の活動を追ったドキュメンタリ。
地球温暖化の危機をメインに据えた地球環境問題のアウトリーチ活動の報告になっています。
環境問題の問題提起内容については、日本ではよほどのアホでない限り知っている内容を、インパクトの強いメッセージで伝えたり、よりディープな内容を使ったりしているに過ぎないかな。
ちょっち、恣意的なというか意図的じゃないかなという気のするグラフ表示や解釈が目につくところもあるけれど。
まぁ、主観を「客観でもそうだろ?」ってメッセージでもあるからな(笑)。
特筆すべきは、ゴア議員のプレゼンテーション能力の高さだ。
ブレーンもいるのだろうけれど、日本の政治家やトップ官僚や企業リーダーといった、いはゆる【エスタブリッシュメント】の人々にあれだけの能力を持った人がどれだけいるのやら。
何十年にも渡って一つの問題を追求している人は日本にもいると思うねんけどね。
アピール力の強い講義に愕然としました。
つか、ああいう人の集合体と外交しているワケ?
コワイわぁ。というか、大丈夫かニッポン(笑)?