実はボクシングにはあまり興味ないのですが(汗)。
徳山秀典クンの隠れ(どこが?w)ファンなもので(笑)。←とくに声が好きなのです。
それにmixiマイミクさんがアクション監督として活躍していたもので、観に行ってきました~。
原作は読んでませんm(__)m
結構ベタなストーリーだけれど(笑)、十分に許容範囲でした。
とくに恋愛分を抑制していたのは好感。
それにしても、徳山クン他、非ボクサーの俳優サン達、よく鍛えたよね。動き&カラダ。若くて運動神経良くても大変だと思うよ、あれは。少なくとも、オレには無理っ!(爆)
ボクシング本職の人から見たら甘々なのだろうし、実際に腕を大振りしていたけれどもw、トーシロとしてフツーに見る分には御の字なのでは?オーバーな演技として。
ガッツ石松とか輪島功一とか超有名どころのボクサー達がプチ出演していて、オレ以上の世代には香ばしいキャステイングもあったりしました(笑)。
ただ、オレ、ロクにケンカしたことないし、マトモに人を殴ったことないし、もちろんグローブ嵌めてトレーニングもしたことないから、そのリアリティがないのがちょっと悲しいというか淋しいかな。
オマケ。
おそらく傍目から見ても&自覚としても、リアルなオレのキャラって、この映画でいうと古川雄大(役名失念m(__)m)なんだよなぁ~(笑)。
結局、表では泣かず飛ばずで周囲から期待もされず、せいぜいサポートにしかなれない。いつだって戦力外(苦)。
徳山秀典クンの隠れ(どこが?w)ファンなもので(笑)。←とくに声が好きなのです。
それにmixiマイミクさんがアクション監督として活躍していたもので、観に行ってきました~。
原作は読んでませんm(__)m
結構ベタなストーリーだけれど(笑)、十分に許容範囲でした。
とくに恋愛分を抑制していたのは好感。
それにしても、徳山クン他、非ボクサーの俳優サン達、よく鍛えたよね。動き&カラダ。若くて運動神経良くても大変だと思うよ、あれは。少なくとも、オレには無理っ!(爆)
ボクシング本職の人から見たら甘々なのだろうし、実際に腕を大振りしていたけれどもw、トーシロとしてフツーに見る分には御の字なのでは?オーバーな演技として。
ガッツ石松とか輪島功一とか超有名どころのボクサー達がプチ出演していて、オレ以上の世代には香ばしいキャステイングもあったりしました(笑)。
ただ、オレ、ロクにケンカしたことないし、マトモに人を殴ったことないし、もちろんグローブ嵌めてトレーニングもしたことないから、そのリアリティがないのがちょっと悲しいというか淋しいかな。
オマケ。
おそらく傍目から見ても&自覚としても、リアルなオレのキャラって、この映画でいうと古川雄大(役名失念m(__)m)なんだよなぁ~(笑)。
結局、表では泣かず飛ばずで周囲から期待もされず、せいぜいサポートにしかなれない。いつだって戦力外(苦)。