東京国立博物館
雨だから空いていると思って行ってきました。
いくつもの洛中洛外図があって堪能できるようになっています。
個人的には、やはり、国宝の狩野永徳のがワンランク上に感じました。
後半の二条城の襖絵も狩野派の絵をじっくり眺められるようになっていて、マル。
ただ、順路中盤、龍安寺の石庭の映像の展示は、必要だったのか?
主催の日テレの筋の悪い自己満足な気がする。
雨だから空いていると思って行ってきました。
いくつもの洛中洛外図があって堪能できるようになっています。
個人的には、やはり、国宝の狩野永徳のがワンランク上に感じました。
後半の二条城の襖絵も狩野派の絵をじっくり眺められるようになっていて、マル。
ただ、順路中盤、龍安寺の石庭の映像の展示は、必要だったのか?
主催の日テレの筋の悪い自己満足な気がする。