シネクイント
原題:“Sing Street”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/40/5e07081fc97fa5f9cefba06a01b31621.jpg)
80年代のアイルランド・ダブリンを舞台にした、青春×恋愛×音楽映画。
何だか、とにかくくすぐったいというか、そんな感じの映画。
ツッコミどころも多いのだけれど(苦笑)、それをやったら冷笑主義というもので、つまらんよね。
やはり、気になるのは、この作品に引用される洋楽(曲&アーティストビジュアル)について、僕はギリギリ&ほとんどわかる(周囲にもマネしているヤツがいた!w)けれど、今の若者(冷戦終了後生まれ)には、どこまでリアリティが感じられるのだろう?ということ。
それにしても、ダブリンの若者にとってロンドンって本当に憧れの場所だったんだろうな。
原題:“Sing Street”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/40/5e07081fc97fa5f9cefba06a01b31621.jpg)
80年代のアイルランド・ダブリンを舞台にした、青春×恋愛×音楽映画。
何だか、とにかくくすぐったいというか、そんな感じの映画。
ツッコミどころも多いのだけれど(苦笑)、それをやったら冷笑主義というもので、つまらんよね。
やはり、気になるのは、この作品に引用される洋楽(曲&アーティストビジュアル)について、僕はギリギリ&ほとんどわかる(周囲にもマネしているヤツがいた!w)けれど、今の若者(冷戦終了後生まれ)には、どこまでリアリティが感じられるのだろう?ということ。
それにしても、ダブリンの若者にとってロンドンって本当に憧れの場所だったんだろうな。