夕焼けのそばにいて
今日はあの娘にしよう 駅でよく会う娘
遊園地でデートして ソフトクリーム食べようかな
~『脳内パラダイス』より~




以前、何かのインタビューで秋元康氏が言っていたのですが、AKB48には「フランチャイズ」の話も来ているそうです。

AKB48は「会いにいけるアイドル」というのがコンセプトなのですが、関東(東京近郊)に住んでいないと、そもそも物理的に会いにいくのが困難です。まあ、最近はたとえ関東に住んでいたとしても、会えなくなってきていますが(泣)。

そこで、上記の「フランチャイズ制」にして、地方ごとにそれぞれAKB48を作り、そこで日常的にライブを行えば、地方に住んでいるファンももう少し会いに行きやすくなるのになあ、と思ったことがあります。

その際には、“AKB”という名称を使用するのはおかしいので、その地方ごとに名前を変えてみたらどうでしょうか。例えば…

  • 大阪……秋葉原にあたる場所は日本橋(にっぽんばし)なので、“NPB48”
  • 名古屋…秋葉原にあたる場所は大須(おおす)なので、“OSU48”

以下、同様にして

  • 北海道…秋葉原にあたる場所がよくわからないので、“SPR48”(さっぽろ48)
  • 九州……同じく秋葉原にあたる場所がよくわからないので、“HKT48”(はかた48)

などなど…。しかし、そうなるとメンバー全員名前なんて覚えられないな(パク)。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )